出版社内容情報
かわいくっておいしい! 子どもたちにも大人気、おもてなしや季節のイベントで絶賛間違いなしのひんやりスイーツをたっぷりご紹介!
【著者紹介】
グラフィックデザイナーとして活躍後、デザインのセンスを生かし見た目に美しくおいしいお菓子を日々研究。「デコ★ロール」などのデコスイーツを紹介しているブログ「ちょっとの工夫でかわいいケーキ」も大人気。
内容説明
作って楽しい、見てかわいい、食べておいしい!ひんやりスイーツが大集合。お店でも見たことのないようなかわいいゼリー&寒天が、意外と簡単におうちでできちゃいます!
目次
1 お絵かきデコ(アルファベットのミルクプリン;白クマのいちごミルクゼリー;ヒョウ柄のカフェオレゼリー ほか)
2 閉じ込めデコ(音符のさくらんぼゼリー;ドーナツ風ヨーグルトゼリー;パンダの黒ごまプリン ほか)
3 重ねデコ(トリコロールゼリー;ウサギのパンナコッタ;タピオカマンゴープリン ほか)
4 イベントデコ(おひなさまの3色レアチーズケーキ;春らんまんの桜寒天;こいのぼりのヨーグルトムース ほか)
著者等紹介
Junko[JUNKO]
グラフィックデザイナーとして働きながら、社会人入学で短大に入り、栄養学や調理学を勉強。料理の知識とデザインのセンスを組み合わせ、身近な材料や道具を使って作るデコスイーツをブログで紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
冷たいスイーツ本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねむねむあくび♪
51
図書館の本。めちゃめちゃ可愛い!!(≧∇≦)誰かに作って欲しい!!(爆)色鮮やかな青いゼリーには、ちょっと引いてしまうけど…それでも、カラフルでキュートでうっとり~(*^_^*)センスが良いなあ~(ノ´∀`*)製作者のかたは、ゼリーと寒天とアガーを使い分けていて、そのこだわりも勉強になりました。パンダの黒ゴマプリン、金魚ゼリー、桜寒天、アルファベットのミルクぷりん、など可愛くて美しいスイーツを写真集のように眺めるだけでも(笑)楽しめました♪(^-^)/2014/07/30
る*る*る
10
作る間も無く、返却日に★表紙は小学生も作れる?と思わせる可愛らしさだけれど、中のゼリーレシピ、想像以上に素敵♡作りたくなります!デコるのちょっと面倒なら、デコるのを省いても美味しそう♪簡単そう♪ シンプルなパンナコッタ?ブロマンジェ?風は、簡単なのでよく作ります(^.^) 今度はこちらのレシピで作りたい♡2014/08/14
霞草
9
見た目も可愛らしくて、ひんやりとしたゼリーや寒天のレシピはこれからの暑い季節にぴったり。白クマのイチゴミルクゼリーやうさぎのパンナコッタなど美味しそうでしかも可愛い(^-^)色鮮やかな青色のゼリーは涼やかで夏が似合います。作って食べて楽しいレシピ集です。2014/06/01
高宮朱雀
8
表紙の可愛らしさがツボで購入。ゼラチン、寒天、両者の中間の食感になるというアガーを使ったデザートが紹介されている。 デコってある内容がキュートな物だったので、保育園や幼稚園に通うお子さんのお弁当に入れれば喜ぶに違いない。 著者の感覚だろうか、レシピのデコについて5段階評価が付いていた。個人的にはどれもそれなりに手が混んでいて甲乙付け難いと思ったし、それ以前にその情報が必要か疑問が残った。 巻末の12ヶ月のデザートで気になった物が多数ありました。2018/09/09
てくてく
5
すっごく可愛いゼリーの数々。図書館本ですが、購入したくなりました。2014/06/08