出版社内容情報
絵さがしで遊びながら、大定番のバレエ10作品のストーリーが学べるイギリス発の画期的絵本。キラキラしたカバーでギフトにも。
アビゲイル・ゴー[ゴー,A]
イラスト
アンナ・クレイボーン[クレイボーン,A]
著・文・その他
斎藤 静代[サイトウ シズヨ]
翻訳
内容説明
“みんなのバレリーナ”がどこにいるか、わかりますか?よーくさがしてみて。にぎやかな場面のどこかにいますよ。舞台は、世界じゅうで愛されている10のバレエの物語。ロマンチックな「白鳥の湖」、魔法がすてきな「シンデレラ」、お菓子がたくさん出てくる、はなやかな「くるみ割り人形」―。それから、お話の登場人物たちもさがしましょう!白鳥のお姫さまや、金平糖の精、いたずら好きの妖精パックはどこにいるかな?それぞれの作品には、どんなお話なのかみんながわかるように、あらすじがついています。何がおきて、だれがどうなるか、物語を楽しんでくださいね。
目次
白鳥の湖
ロミオとジュリエット
ジゼル
くるみ割り人形
ラ・バヤデール
コッペリア
真夏の夜の夢
眠れる森の美女
ドン・キホーテ
シンデレラ〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
29
バレエのお話をおさらいしながら、たのしく様々な役の人を探せるのが楽しいです。たまたま「眠れる森…」を見たばかりだったのでそのページが楽しかったみたいです。「真夏の夜の夢」のバレエ知らなかったけど楽しそうだなあ。見るのが楽しみです。2019/01/25
ごへいもち
13
コッペリアなど演目のタイトルとしては知っていても話は初めて知るものも。バレエとウォーリータイプの探し物が好きな人には楽しみな本2020/12/17
遠い日
10
探し絵が大好きなので、絵が細かいと気合が入ります。おまけに本書は、バレエの演目の物語も楽しめる。悲劇、喜劇、復讐劇、それぞれの味わい。2018/11/25
刹那
4
あんまり興味がなく今まできたバレーの話。ロミオとジュリエット、眠り姫やシンデレラなどはしってたけど 、あの有名な名前はすごくしってる白鳥の湖なんかは、話は全く知らなかった!読んでよかったです!間違いさがしも末っ子と楽しみました!難しいと思ったけど三歳児も意外と見つけてました!2018/12/15
-
- 和書
- 抵抗の韓国社会思想