出版社内容情報
「歳をとると、老化で耳は遠くなる」は間違い!…など、驚くべき最新の知見をもとに、難聴の予防法、聴力をとりもどす方法を解説!
【著者紹介】
1960年、岐阜県生まれ。順天堂大学医学部卒。医学博士。米イリノイ大学シカゴ校電子工学部、脳機能研究所などで研究、聴覚神経生理学の領域の医学博士を授与される。現在、国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科教授。
内容説明
「日常生活では、大きな支障がないから…」と、つい放っておきがちな、耳の聞こえのトラブル。でも、早く的確に対処すれば、耳の聞こえは取り戻せます。耳を悪くしている意外な原因を正しく理解し、運動や食事、生活習慣から難聴を防止・回復させる最新医学情報と、とっておきのノウハウが満載!
目次
プロローグ “耳の聞こえ”をあきらめないで!―これからの人生を左右する、耳の大切な話
1章 いまの聴力を自己診断する―ふだんの生活の中で、どんな症状が出ていますか
2章 聴覚のしくみを知る―デリケートな耳と健康の関係を理解しよう
3章 耳をよくする習慣・悪くする習慣―最新医学が明かした、耳の意外な特性とは
4章 難聴を引き起こす病気とは―原因・症状・治療法と、自分でできるケア
5章 補聴器で人生は楽しくなる―聞こえを補うだけではない、すごい効果とは
著者等紹介
中川雅文[ナカガワマサフミ]
1960年、徳島市生まれ。順天堂大学医学部卒。米イリノイ大学シカゴ校電子工学部、脳機能研究所などで聴覚神経生理学、脳機能画像を研究。医学博士(順天堂大学)。東京臨海病院耳鼻咽喉科部長、順天堂大学医学部客員准教授などを経て、国際医療福祉大学病院耳鼻咽喉科部長・教授。耳とコミュニケーション研究の第一人者として、テレビ出演をはじめ活発に情報発信をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あじ
ポテチ
こうちゃ
ごま
かおりん