• ポイントキャンペーン

大貫妙子デビュー40周年アニバーサリーブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309274737
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

出版社内容情報

音楽生活40年間で初のオフィシャルファンブック。1万字インタビュー、歌詞などの直筆資料、など豪華盛り沢山の内容です。

祝デビュー40年。音楽生活40年間で初のオフィシャルファンブックがついに発売。1万字ロングインタビュー、歌詞などの直筆資料、シュガーベイブから2014年アニバーサリーライブまでの貴重な写真、歴代のコンサートパンフレットなど、豪華盛り沢山の内容です。

【著者紹介】
1953年生まれ。1973年、山下達郎らとシュガー・ベイブを結成。同年ソロ・デビュー。女性シンガーソングライターの草分けのひとりとして、日本の音楽界に欠かすことのできない存在として今なお君臨し続ける。

内容説明

1万字ロングインタビュー、歌詞などの直筆資料、シュガーベイブから2014年アニバーサリーライブまでの貴重な写真、歴代のコンサートパンフレット。

目次

大貫妙子デビュー40周年ロングインタビュー
Photographs My Dear Onuki Taeko
「クリシェ」のこと。
「ピーター・ラビットとわたし」のこと
大貫妙子と映像の仕事
Photographs Activity file
Photographs コンサートパンフレット・ポスターetc
私の仕事は音楽
Photographs 40th Anniversary Live
Talk Session vol.1 大貫妙子×坂本龍一〔ほか〕

著者等紹介

大貫妙子[オオヌキタエコ]
1973年、山下達郎らとシュガーベイブを結成。1976年、ソロ・デビュー。独自の美意識に基づく繊細な音楽世界、飾らない透明な歌声で多くの人を魅了し続ける。女性シンガーソングライターの草分けのひとりとして、日本の音楽界に欠かすことのできない存在である。CM・映画音楽への楽曲提供やプロデュースも多数行い、映画『東京日和』では第21回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kayak-gohan

39
大貫妙子を知ったのは中学生のとき。カセットテープのCMで流れていた「黒のクレール」が最初。とりたてて好きになったわけでもないが、柔らかい歌声に安心感を覚え、それから以後は思い出したように曲を聴き、つかず離れずで三十有余年。五十歳を過ぎた今でも熱狂的なファンではなく、一部の曲しか知らないが、昔も今も変わらず同じ気持ちで聴くことのできる音楽家。このオフィシャルファンブックに披瀝されている彼女の生き方、趣向そして世界観を読み込んだとき、透明な水をイメージした。水は一生飽きないでつきあえるものだからかもしれない。2016/09/07

FAVORI

1
★★☆☆☆ 制作時の専門的な話をもっと聞きたかったが、それを彼女の著書に求める読者が少ないから自ずとこうなった、という事なのだろう。2021/02/18

雪待

1
「横顔」が好き。「サマー・コネクション」が好き。「メトロポリタン美術館」はトラウマ。今巷ではシティポップスが再び注目を集めている。CDが売れなくなった時代にそれでもCD、いや音楽を持って帰りたいと思う人達が足を止めるのではないかと勝手に思っている。彼女の音楽を一言でシティポップスと括ってしまうのは間違いだが、その走りである事には違いない。だから、彼女のフォロワー、系譜を継ぐ人達(流線形、土岐麻子、一十三十一etc.)の活躍を見ていると嬉しくなってしまう。2016/08/14

あや

1
読んできた本、聴いてきた音楽、手にするギター、ミュージックステディの座談会の再録、過去のポスターやジャケット・・・どれもステキで繰り返し読んでしまうこと必至。2014/08/06

osakaspy

1
特段彼女のファンという訳ではなかったが、表紙の清々しさに惹かれて手に取った。しかし、内容は充実していて、眺めても、読んでも楽しい。40年という長い人生の軌跡を、当時の発言の再掲や現在の発言などで構成しているが、ミュージシャン仲間のコメントやエピソードも成る程というものがある。本には永年何らぶれることなく歩んできた大貫妙子という人物の、品格や潔い姿勢が漂っている。晩年に向かう寂しさという意味ではない、悟りの孤独という風情に共感した。自然体であるのに、非常に含蓄のある、希有な一冊2014/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7972457
  • ご注意事項

最近チェックした商品