楽しむことは楽じゃない―プロサッカー選手に見る、生き残り術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309273662
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

内容説明

年齢、身体、環境、立場…変化という現実を受け入れ乗り越えてきた、14人の選手たちから学ぶ人生の戦術。

目次

岡野雅行―起爆剤
服部年宏―逆算
伊東輝悦―等身大
田中誠―結果
森岡隆三―一期一会
福西崇史―個性
吉田孝行―完全燃焼
柳沢敦―向上心
吉原宏太―練習
北嶋秀朗―逃げない
古賀正紘―吸収
大黒将志―移籍
市川大祐―日課
松田直樹―不屈

著者等紹介

寺野典子[テラノノリコ]
1965年兵庫県生まれ。ライター、編集者。音楽誌や一般誌などで仕事をしたのち、92年からJリーグ、日本代表の取材をはじめる。「Number」「週刊サッカーダイジェスト」などの専門誌や一般誌に寄稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YU

4
毎日を、その時その時の今を全力で生きて、そしてその先へ、まだ上を目指して走り続ける。すごい。年齢は関係ない。いや、関係あるのかもしれない。いつまでも永遠に輝いてはいられない。でも、経験してきた全ての過去が、今を、その先の未来を尚輝かせてくれるのだ。諦めなければ。後悔しても、その時は戻らない。今を全力で頑張る事が明日に繋がるんだ、と。諦めないとはどういうことか。強いとはどういうことか。その生き様に心が震えた。最後を飾るのは松田選手。泣きました。改めてご冥福をお祈りします。何度でも読みたい大切な本。2012/12/15

Gamemaker_K

3
走るスピードを緩めるといろんなものが見えてくる。緩めたのか、緩んだのかで、その「見えてくる」ものをどれだけ自分の魅力に転化できるかが決まってくるんだろうね。・・・私は柳沢が本当に好きだった。なぜか点が取れないというだけで、あとは完ぺきに近い選手だった。柳沢からスピードを減じてシュート力をアップさせたのが前田遼一なのかな。ちょっと違うか。それにしても松田については本当に残念極まりない。彼が今いてくれたら。 2013/01/27

Mimuchi

3
ベテランサッカー選手としての葛藤。奥深い。2012/12/10

Yanabod

3
ベテランが今の考えに至るまでのプロセスをコメンタリー的に描写したサッカーコラム。若いうちは気づかなかったけれども経験を経て色々気づき変わっていく・・・。現役、引退した選手とそれぞれだが、その言葉には重みのある1冊です。現役サッカー選手に読んでもらいたい1冊です。2012/11/27

2
明るい話ではないが、Jリーガーにチャラいレッテルを貼りがちな人にこそ読んでほしい。2017/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5652041
  • ご注意事項