• ポイントキャンペーン

シネマ落語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309271460
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0076

出版社内容情報

チャップリンが幇間(たいこ)持ちに!? オードリーが吉原の花魁(おいらん)に!? 名作洋画と古典落語のリミックス! 落語界の鬼才による変幻自在の創作落語が遂に書籍化!

内容説明

チャップリンが幇間持ちに!?オードリーが吉原の花魁に!?名作洋画と古典落語のリミックス!落語界の鬼才による変幻自在の創作落語が遂に書籍化。

著者等紹介

立川志らく[タテカワシラク]
1963年、東京生まれ。落語家。1985年、立川談志に入門。1995年、落語立川流真打昇進。映画や歌謡曲などにも造詣が深く、映画評論家としても活躍。近年は劇団「下町ダニーローズ」を主宰し演劇方面にも進出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

MATSU231

1
昨年、紀伊國屋ホールで「タイタニック」を聴いて、2010/01/15

snakedoctorK

1
読んでもおもしろいが、落語で聴いたらもっとおもしろよいなぁ2010/01/12

kamome555

0
オリジナルを観ていないのに言うのもなんだけど、ライムライトが一番面白かった、というかじーんときました。静かで切ない恋が江戸に合う。2013/09/30

katta

0
志らく得意の映画と古典のコラボ落語が活字になった。ト書きを多くして情景がわかりやすくなっている。喜劇より悲劇が多いのは、そのほうがやっぱり作りやすいからかな?2009/12/16

宮本篤志

0
久しぶりの読書感想を書きます。シネマ落語は落語と映画を混ぜたような落語です。実際にシネマ落語を生で見たことはないですが、志らく師匠の落語は見たことはあります。この本に載っているシネマ落語は、ホロっとする感動がありました。思ったより面白かったです。だがやはり生で見てみたいので、志らく師匠のシネマ落語を見てみたいと思いました。シネマ落語にしている映画はほとんど見ていますが、ライムライトと天国から来たチャンピオンは見ていないのでいつか見てみたいです。志らく師匠は最近テレビのコメンテーターですね。あまり面白くない2020/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/507883
  • ご注意事項

最近チェックした商品