• ポイントキャンペーン

オセロの勝ち方 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309269085
  • NDC分類 795.8
  • Cコード C0076

内容説明

鼠・牛・虎・兎の四大定石の運用法から超高等戦術の研究まで、世界でいちばんわかりやすいオセロの基本図書。余裕手、一石返し、偶数理論などの“チャンピオンと考える108の問題”を解いて実力を付ける。

目次

第1章 強くなるための近道(オセロの基本戦術;良い形と悪い形 ほか)
第2章 序盤の戦い方(定石の発見;オセロの四大定石 ほか)
第3章 総合的研究(理論と実戦は車の両輪;オセロ基本図とボックス、中辺、辺 ほか)
第4章 オセロの実戦(頭脳スポーツのスター;世界オセロ選手権大会の開催 ほか)

著者等紹介

長谷川五郎[ハセガワゴロウ]
1932年茨城県水戸市生まれ。茨城大学卒業。ゲーム研究家として、オセロ、グランドオセロ、88オセロ、ソクラテスを世に出す。1973年、日本オセロ連盟を設立し、第1回全日本オセロ選手権を開催する。以降同選手権は毎年開催され、世界選手権、名人戦など数多くのタイトル戦も行われている。現在、日本オセロ連盟会長。名誉十段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ととむ

1
途中までは石はすくないほうが良いとか、定石初めてみた。奥深い世界だ…2015/03/07

ぶ~まっくす

1
帰省のたびに実弟と対戦。なかなかオセロも奥が深い。読破するには時間がかかりそう。流し読みになりました。2011/08/28

V

0
いままで見つけたオセロの理論書で一番おもしろいかも。目を通しただけなのでまた読む2017/10/16

木野

0
再読。基礎的な判断、序盤の定石を学べる。問題集は説明不足ぎみ。本文は詩的で大仰な表現が多くうざったい。2013/03/21

kinaba

0
手順の図示はいいから、なんでこの手なのか、を一手一手解説してくれないものかなあ2010/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/331886
  • ご注意事項

最近チェックした商品