内容説明
すぐに作れる110品。毎日の晩酌に、不意の来客にこれ一冊で余裕の対応。
目次
1 生のまま、あるいはサッと湯通しして(あじのたたき風;アボカドの刺身風 ほか)
2 煮る、あるいはゆでる(烏骨鶏の温泉卵;枝豆のてんこ盛り ほか)
3 焼く、あるいはソテする(いんげんの豚肉巻き;うずらの卵の味噌焼き ほか)
4 揚げる(揚げうど;たらの芽とふきのとうの天ぷら ほか)
5 蒸す、炊く、その他(きぬかつぎ;魚のごま蒸し ほか)
著者等紹介
川上恵子[カワカミケイコ]
1943年東京に生まれる。日本女子大学家政学部卒業。在学中より母、川上のぶにフランス家庭料理を学ぶ。千葉県我孫子市にて川上料理スタジオ主宰。また、地元の野菜栽培家と協同で、オリンダ、アピオスなど、ニューフェイスのおいしい食べ方普及法を研究中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 本能寺遊戯