- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > ミュージシャンの本
内容説明
ポール・サイモンが見たアメリカ。アート・ガーファンクルが歌った青春。ソロを含む全作品のディスコグラフィを軸に語る、ポップ史上最高のデュオの知られざる真実。独占取材「ポール・ブレイディ、ポール・サイモンを語る」収録。デビュー60周年記念出版。
目次
#1 First Story サイモンとガーファンクル、最初の物語
#2 Original Years 1965‐1970 オリジナル・イヤーズ
#3 Talkin’ About British&Irish Folk ポール・サイモンを起点に聴く英国とアイルランドのフォーク
#4 Paul Simon 1971‐1986 ポール・サイモンのソロ活動(1)
#5 Art Garfunkel 1971‐2007 アート・ガーファンクルのソロ活動
#6 Reunion Years リユニオン・イヤーズ
#7 Paul Simon 1990‐ ポール・サイモンのソロ活動(2)
#8 Around Simon&Garfunkel 周辺事情
巻末 執筆者プロフィール/アンケート
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
O-chami
1
「ポールが見たアメリカ、アートが歌った青春」〜CBSソニーの歴代担当者の名意訳〜名曲の数々、サイモンの詩情に痺れた少年時代。長じて2009年「あれから40年。あなたは何処で何をしていましたか?」とのコピーでの来日·東京ドーム·ライヴで、人生は捨てたものじゃない…と歓びに震えたあの日が忘れられません。S & G の綿密な分析と解説、例によって和久井氏が鋭く語ってくれます。BGMは、ベトナム戦線のニュース〜ナレーションを、2人のハーモニーの美しい聖歌に重ねた衝撃の「7時のニュース/きよしこの夜」(時節柄)🎶2024/12/24