出版社内容情報
ギリシア神話の大筋を理解できるように、マンガやイラストなどを豊富に使ってわかりやすく紹介。西洋絵画を見るときの手助けにも。
杉全 美帆子[スギマタ ミホコ]
神奈川県生まれ。女子美術大学絵画科洋画卒業。広告制作会社でグラフィックデザイナーとして働く。イタリア留学し、08年アカデミア・ディ・フィレンツェを卒業。著書『イラストで読むルネサンスの巨匠たち』など。
内容説明
西洋の芸術作品を鑑賞するときに、絶対に役立つギリシア神話の知識。わかりやすく親しみやすいイラストでストーリーと神々の特徴を紹介した画期的な一冊。
目次
第1章 世界の始まりとギリシアの神々の物語(世界の始まりの物語―混沌から大洪水まで;ゼウス;ヘラ;アポロン;アルテミス ほか)
第2章 英雄たちの物語(オルフェウス;ヘラクレス;『変身物語』より「エコーとナルキッソス」;イアソン;「アルゴー船の大冒険」と魔女メデイア ほか)
著者等紹介
杉全美帆子[スギマタミホコ]
神奈川県生まれ。女子美術大学絵画科洋画卒業。広告制作会社、広告代理店でグラフィックデザイナーとして働く。2002年よりイタリアへ留学。2008年アカデミア・ディ・フィレンツェを卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ずっきん
84
今『パーシー・ジャクソン』を読んでるんだけど、これは絶対に12神のキャラを把握し直した方がいいと入門編のこちらを。いやー、面白い!昼ドラも尻に帆を掛けて逃げ出す色恋嫉妬の大河。で、パーシー・ジャクソンに戻ったら、ちょー楽しい♪ 子供の頃に一通り読んでたはずだけど、やっぱ断片的なんだな。ハデスの立ち位置をやっと理解した。日本人に、古事記や源平、閻魔様に座敷童子なんてのが染み込んでるように、欧米文学や絵画においては、ギリシャ神話とホメロスは外せんのだなあ。ドン様の新作を読む前に『イリアス』もいっとこ。2022/05/20
たるき( ´ ▽ ` )ノ
55
ギリシア神話ってカタカナの名前だらけで、誰が誰だかわかりにくいし、頭がこんがらがるし、興味はあるけど理解できなかった。この本はすごーーくわかりやすい!そして面白い!絵が可愛い!!また読み返して、ゆっくり覚えていきたい。2017/10/05
吉田あや
50
イラストがあれば印象に残る確率も上がりそうなので、神々を覚える手始めに手に取った本書。大まかに面白く紹介されているのかと思えば、興味を惹く分かり易さや面白さだけでなく関連した絵画や逸話などもあり、今までに見た映画や本の中で隠喩として使われていた神々の名前からその奥に隠された意味に思い当たったりと、とにかく終始愉しく学べて、ここからますますギリシア神話を勉強していこうとモチベーションが上がった。登場する神々・英雄・人間の数も本書で扱われているだけでも相当で、(⇒)2023/11/03
miyu
37
読み友様がつい最近読まれていたので興味を持った。なにこれ面白い!ギリシャ神話は学生時代にさんざん勉強させられた。仮にも外文読みを自認する身としては神々や英雄たちの立ち位置、性格、まつわる出来事など把握してないと欧米の本や絵の本来の素晴しさは理解できない。でも正直言ってややこしい上に話も似てるし、神々の名前なんて横文字だし長いから全く覚えられない。それをこの本は解りやすく楽しくイラストでまとめていて驚いた。巻頭の神々の相関図も一種類だけでなく親切で、巻末の参考文献はどれも面白そう。手元に置きたいオススメ本。2018/09/08
OHC
22
ギリシア神話を勉強するため様々な本を読み漁っていたが、ギリシア神話入門ならばこれが一番良かった!コミカルなイラストと主要ストーリー(しかしエッセンスが凝縮されてる!)を掴める!必ず読みきれる本の厚さも初めて学ぶ人にとっても大きな後押しになる良書!ギリシア神話学びたい方々に強くおすすめしたい一冊!★★★★★2020/01/16