12ヶ月のお天気図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309253220
  • NDC分類 451
  • Cコード C0044

出版社内容情報

まばゆい彩雲、夜明けの光芒、赤い月……刻々と変わる空の風景200点にやさしい解説を添えたビジュアルブック。ギフトにもお薦め。

【著者紹介】
千葉県出身。東北大学理学部卒業。気象予報士、空の写真家。大学客員教授・非常勤講師。第50次南極地域観測越冬隊員。著書に『楽しい気象観察図鑑』、『不思議で美しい「空の色彩」図鑑』など多数。

内容説明

まばゆい彩雲、夜明けの光芒、雲が生まれる瞬間、赤い月…刻々と変わる空の風景を200点のビジュアルと気象の言葉で紹介!

目次

1月 睦月むつき JANUARY
2月 如月きさらぎ FEBRUARY
3月 弥生やよい MARCH
4月 卯月うづき APRIL
5月 皐月さつき MAY
6月 水無月みなづき JUNE
7月 文月ふみづき JULY
8月 葉月はづき AUGUST
9月 長月ながつき SEPTEMBER
10月 神無月かんなづき OCTOBER
11月 霜月しもつき NOVEMBER
12月 師走しわす DECEMBER

著者等紹介

武田康男[タケダヤスオ]
千葉県出身。東北大学理学部卒業、気象予報士、空の写真家、大学客員教授・非常勤講師、元高校教諭、第50次南極地域観測越冬隊員(2008‐2010)

菊池真以[キクチマイ]
茨城県出身、慶應義塾大学法学部政治学科卒業、気象予報士、防災士。ウェザーニューズ、東海テレビ、NHK大阪放送局で気象キャスターを務めたのち、2015年4月からNHK「ニュース7」の気象情報を担当している。空の写真も撮っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

佳音

85
天気にまつわる言葉は、実際はこうなのだよと気象予報士の資格をもつ専門家が写真を示して教えてくれる本。なるほど!と感心する。寒空の写真だけはただ、自分のイメージとはかけ離れ、「現実」を受け入れづらかった。2016/10/04

れみ

61
1年を12の月ごとに分けて季節ごとの気象現象を紹介した本。空も雲もお天気も常に気にはしているけど、そのわりに、この季節だからこんな雲とか空とかお天気とか、あまり気にしていなかったかも。合間のお天気に関する用語の解説や空や自然現象の紹介も興味深かった。2015/08/08

kmfm

13
つい最近、おっ虹か?と思ったら、いつもの架かるという感じと違うので、この本で見たら、6月の章にあった"環水平アーク"というものだということが分かった。普段テレビの天気予報で空を気にするところだが、この本の様々な気象の空の様子を見ると、日頃から私たちは空を眺め、その様子からいろいろ考えて生活していることが分かった。雲の違いも理科で学習はしていても、こんなにも表情豊かなものなんだなあと思った。これから空を見上げる時、ああこの本の○月に載ってたやつだ、と楽しくなりそうである。2015/05/24

びすけっと

10
2015年4月刊。著者つながり。この本はどうしてその現象が起きるのかはあまり記述されていません。十二ヶ月、それぞれの月に起きそうな気象現象の写真がたくさん。写真に困ったものもあったろう。木枯らし、小春日和、秋の日はつるべ落とし、爽やか、野分、猛暑日、熱帯夜、寒の戻り、寒の入り・・・空の写真で眺めることができます。2015/07/27

おなか@

4
綺麗だよね。。 天使の梯子は是非、生で見たいな。。2015/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9651364
  • ご注意事項