出版社内容情報
私たちは何者なのか、いつ、どこから来たのか。
人類700万年の壮大な旅が始まる──
図版総数 約900 点/人類の掲載種 23 種/頭部復元模型 13 体/索引 約1700 項目
驚異の超リアルな復元像! 息を飲むような再現の大迫力!
古人類学、人体解剖学、ゲノムなどの研究を駆使して生命を吹き込まれた正確な模型。
【人類はこんな顔をしていた!】
世界初の人類進化最新図鑑の決定版。最新の研究によって明かされる驚嘆の真実!
★ 世界初! ヴィジュアルで読む人類進化の科学ストーリー!
★ 人類の誕生から古代文明までの700万年を最新の発見と最前線の研究成果で克明に解説!
★ 驚くべき再現技術による正確な頭部復元模型13体!
★ 人類学、進化学、考古学
【目 次】
●過去を知る〈UNDERSTANDING OUR PAST〉
過去へ/地質記録/化石とは何か/祖先を探す/考古科学/骨片をつなぎ合わせる/骨に生命を吹き込む/復元/行動を読み解く
●霊長類〈PRIMATES〉
進化/分類/最古の霊長類/新世界ザル/初期類人猿と/旧世界ザル/現生類人猿/類人猿とヒト
●人類〈HOMININS〉
人類の進化/人類の系統樹/サヘラントロプス・チャデンシス/オロリン・トゥゲネンシス、/アルディピテクス・カダバ/アルディピテクス・ラミダス/アウストラロピテクス・アナメンシス/アウストラロピテクス・バールエルガザリ、ケニアントロプス・プラティオプス/アウストラロピテクス・アファレンシス/アウストラロピテクス・アフリカヌス/アウストラロピテクス・ガルヒ、パラントロプス・エチオピクス/パラントロプス・ロブストス、アウストラロピテクス・セディバ/パラントロプス・ボイセイ/ホモ・ハビリス/ホモ・ジョルジクス/ホモ・エルガスター/ホモ・エレクトス/ホモ・アンテセッソール/ホモ・ハイデルベルゲンシス/ホモ・フロレシエンシス/ホモ・ネアンデルタレンシス/ホモ・サピエンス/頭部の比較
●出アフリカ〈OUT OF AFRICA〉
人類の移動経路/遺伝学が解き明かす移動経路/初期人類の移動経路/最後の古代人/新しい人類種の出現/東方への沿岸移動/ヨーロッパへの移住/ヨーロッパのネアンデルタール人と/現生人類/北アジアと東アジア/新世界/オセアニア
●狩猟者から農民へ〈FROM HUNTERS TO FARMERS〉
後氷期/狩猟採集民/岩面美術/狩猟採集から食糧生産へ/西アジアと南アジアの農民/ギョベクリ・テペ/アフリカの農民/東アジアの農民/ヨーロッパの農民/南北アメリカ大陸の農民/動物の有効利用/工芸の発達/金属加工/交易/宗教/ニューグレンジ/最古の国家群/メソポタミアとインダス/ウルのスタンダード/エジプト王朝時代/中国の商王朝/アメリカの諸文明
用語解説/索引/出典
内容説明
世界初!ヴィジュアルで読む人類進化の科学ストーリー。人類の誕生から古代文明まで700万年を克明に解説。驚くべき再現技術による正確な頭部復元模型13体。発見と発掘の詳細な情報、科学的証拠の化石が豊富に掲載。総図版数約900点、人類の掲載種23種、頭部復元模型13体。
目次
過去を知る(過去へ;地質記録 ほか)
霊長類(最古の霊長類;新世界ザル ほか)
人類(サヘラントロプス・チャデンシス;オロリン・トゥゲネンシス、アルディピテクス・カダバ ほか)
出アフリカ(人類の移動経路;遺伝学が解き明かす移動経路 ほか)
狩猟者から農民へ(後氷期;狩猟採集民 ほか)
著者等紹介
ロバーツ,アリス[ロバーツ,アリス][Roberts,Alice]
博士。医学、解剖学、骨考古学、人類学に精通し、英国BBC放送の「驚異の人類の旅The Incredible Human Journey」、「イギリスを発掘するDigging For Britain」をはじめ、数多くの科学番組に出演する経験豊富なサイエンス・コミュニケーター
馬場悠男[ババヒサオ]
国立科学博物館名誉研究員。専門分野は、人類と他の脊椎動物における機能形態の比較解剖。現在はジャワ原人の古人類学的研究、古人骨の形態からみた日本人の起源の解明など。NHKをはじめ、テレビの科学番組に多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
K’s本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
姉勤
GASHOW
黒豆
ピーベリーヴェルジ
チャゲシン