出版社内容情報
心理カウンセラーと鍼灸師の知見から、ツボやイメトレを合わせた画期的方法で治療実績を上げている著者のパニック障害セルフ改善本。
内容説明
パニック障害を自ら克服した著者が考案!「おもち呼吸法」と「お守りツボ」で心とからだを整え「イメージトレーニング」で不安を解消!ひとりでできる!心も体もラクになる!自律神経を整えて不安を消し去る3ステップ。
目次
1 電車に乗れない!パニック障害ってどんな病気?(こんな症状はありませんか?突然やってくる「パニック発作」;誰もがなる可能性が!?「パニック障害」ってどんな病気? ほか)
2 なぜ、パニック障害から抜け出せないのか(自分を責めていませんか?;恐怖と闘っていませんか? ほか)
3 不安になりやすい敏感なあなたへ(現代人は不安になりやすい時代を生きている;自律神経を整えれば、気持ちも整う ほか)
4 影森式パニック障害克服メソッド(「影森式メソッド」でパニック障害にさよならしよう!;いつでも、どこでも、ひとりでできてすぐに効果があらわれる「影森式メソッド」 ほか)
5 パニック障害を乗り越えた女性たち(影森式メソッドを続けて3カ月で症状改善!休職していた仕事に復帰できました;お守りツボがあれば安心。影森式メソッドを始めて2カ月後には広島へのドライブを敢行。ひとりで電車に乗り、鎌倉から銀座まで行くこともできました! ほか)
著者等紹介
影森佳代子[カゲモリカヨコ]
鎌倉ひまわり鍼灸院院長。1964年生まれ。ボストン大学教養学部心理学科卒業。同志社大学大学院修士課程修了。早稲田医療専門学校鍼灸学科卒業。心理カウンセラーを経て、鍼灸師として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
izuru
る
おいもちん
ぴーたん
苺牛乳
-
- 和書
- 樟蔭東高校開運模試A1