出版社内容情報
バチカン教皇庁の中枢でひた隠しにされてきた同性愛をめぐるスキャンダルを、あらゆる手段で暴いた空前のルポ。世界的ベストセラー。
内容説明
世界を震撼させた恐るべき事実!制度的な「隠蔽」はなぜ続くのか?カトリック総本山バチカンの高位聖職者の大半は同性愛者だ。彼らは禁じられた特殊なゲイであり、性的倒錯者であり、性的虐待さえ行なう偽善者だ。
目次
第1部 フランシスコ(聖マルタ館;ジェンダー・セオリー;私に裁けるでしょうか?;ブエノスアイレス;世界代表司教会議―シノドス;ローマ・テルミニ駅)
第2部 パウロ(マリタン・コード;友愛の愛)
第3部 ヨハネ・パウロ(枢機卿団;キリストの兵士;色欲の環;スイス衛兵;ゲイに対する十字架;教皇の外交官たち;おかしな夫婦;ロウコ;教会の長女;CEI―イタリア司教議会;神学生)
第4部 ベネディクト(パッシヴォ・エ・ビアンコ―受身の白髪おやじ;副教皇;反逆者たち;バチリークス;退位)
著者等紹介
マルテル,フレデリック[マルテル,フレデリック] [Martel,Fr´ed´eric]
フランス在住の作家、ジャーナリスト、社会学者で、「オープンなゲイ」である。アメリカに長期間滞在した経験があり、アメリカ文化やLGBTに関する著書がある。フランス文化省の職員として、1990年代初頭にルーマニアのフランス大使館、2000年代前半にアメリカのフランス大使館に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
パトラッシュ
ぐうぐう
松本直哉
katsun9669
-
- 和書
- 努力論 角川ソフィア文庫