• ポイントキャンペーン

マキコ流 敵・味方の心理学―家族・使用人・敵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 208p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309242699
  • NDC分類 141.93
  • Cコード C0011

内容説明

自分の周りにいる人々を「家族・使用人・敵」の三種類に分けたのは、田中真紀子元外相です。彼女は二〇〇一年「人間には家族と使用人と敵の三種類しかない」と外務省幹部に向かって発言しました。彼女の人間観を象徴する「家族・使用人・敵」という分類は、一見偏っているように思われますが、実はマキコ流の人間関係を端的にまとめたものでもあるのです。著者はこの三者をそれぞれさらに詳しく四つの類型に分類し、私達の周りにいる人物を評価できるチェックシートを作成しました。

目次

人を12のキャラクターに分けてみよう(家族のような恋人;家族のような親友 ほか)
第1章 あなたの隣の人間は敵か味方か?(チェック・テスト;採点表/気になるあの人はどのタイプ? ほか)
第2章 相手を12のタイプに分ける(採点表/気になるあの人はどのタイプ?;採点のしかた ほか)
第3章 敵を味方につけるとっておきの裏ワザ(敵を作らない方法;敵と和解して味方につける方法 ほか)
第4章 タレント・有名人の性格分析(クレッチマーとユングの「性格類型論」;アノ人は外向性?内向性? ほか)
特別付録 自分はもちろん相手の性格も分かる『性格診断テスト』

著者等紹介

伊藤友八郎[イトウトモハチロウ]
1958年、東京大学社会学科(社会心理学・精神分析学専攻)を卒業。「中日新聞」文化部・社会部記者、「昭文社」専務取締役、「講談社」編集参与、「講談社経営総合研究所」副社長を経て、人物評価・コンサルティングおよび出版企画の株式会社「真友社」代表取締役社長。日本交流分析学会正会員。標準化した市販用テストをはじめ100種類以上の各種診断テストを企画開発し、各方面に提供している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品