出版社内容情報
古代人の想像力が生み出した奇跡の「聖なる絵文字」をわかりやすく解読し、その神秘的世界へと読者をいざなう。
【著者紹介】
フランスのエジプト学者。
内容説明
古代人の想像力が生み出した奇跡の「聖なる絵文字」をわかりやすく解読。定評あるロングセラー入門書『図説古代エジプト文字入門』の改題・新装版。
目次
1 ヒエログリフの解読
2 一文字記号
3 二文字記号
4 三文字記号
5 主要記号一覧表
6 絵文字一覧表
7 ヒエログリフの描き方
著者等紹介
矢島文夫[ヤジマフミオ]
1928‐2006年。東京生まれ。京都産業大学教授、宮城学院女子大学教授、アジア・アフリカ図書館館長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
28
そりゃあ人口の1%しかマスターできなくて当たり前だよね…といいたくなる文字ですが、ありがたいものでなんとヒエログリフに変換してくれるアプリ発見。娘さんは地道にクレオパトラの本で頑張って書いていますが、描き順とかあるんだろうか…とぶつぶつ言っていたら、紹介されていてびっくり。すごいなあ!日本人がエジプトの神様たちに惹かれる理由は、八百万なところが日本と似ているからではないだろうか…。2021/08/04
魚京童!
11
ユニコードにはあるんだけど、打ち出せないみたいだ…。2015/07/27
コーヒー牛乳
9
次に学ぶ言語はヒエログリフにしようと思い立って手にしたものの、訳文が硬く、文字の説明もばらばらと絵(文字)が書かれているだけで何が何やらわからない。正直、学習意欲が減退してしまう。他の本で勉強しよう…しかしこうしてみると文字は人類の偉大な発明だとつくづく思う。文字のおかげで遠く離れた他者ともコミュニケーションが取れるし、過去を知り、現在を未来に繋ぐことができる。距離と時間を超えるものである。そして文字を幅広く万人が使えるようにする「教育」という行為の尊さが沁みる。2021/12/20
今夜は眠れない
4
参考に。2015/07/12
木倉兵馬
1
ヒエログリフの簡単な紹介本。文法やより詳しい文字については他の本を参考にするといいでしょう。ややヒエログリフの装飾が強めなので人によっては合わないかもです。2020/07/29