アレクサンドロス大王の歴史

個数:

アレクサンドロス大王の歴史

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月24日 16時19分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 448p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309228839
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0022

出版社内容情報

本邦初訳!アレクサンドロス大王伝、最後の未邦訳作品が、最新の研究結果をふまえた詳細かつ数多の註とともに遂に刊行。本書だけが伝える情報も多く、西洋古代史の新たな扉が開く。

著者情報
前1世紀のギリシア人歴史家。前90年頃~前30年頃。シチリア島出身であることから、ディオドロス・シクルスと呼ばれる。ローマで歴史家としての名声を得、全40巻からなる『歴史叢書』を完成させた。

内容説明

古代に遺る5つの大王伝の日本語訳が、本書によって完遂。東征軍の構成などの数字的な記録や、政敵の暗殺、親友の火葬などの描写まで、他の伝記にはない内容多数。本文だけでは把握しきれない歴史的背景や人物、地名など詳細に解説。勝利者への称賛だけではなく、敗者の悲惨な運命を語り、戦争の野蛮さを描き出す。

著者等紹介

ディオドロス[ディオドロス]
前1世紀のギリシア人歴史家。シチリア島の出身であることから、ディオドロス・シクロスと呼ばれる。生涯に関する情報は少ないが、前90年頃に生まれ、前30年頃に死去したと考えられる。前60年代後半から史料調査を始め、前60~前55年頃までエジプトに滞在、その後ローマへ赴き、歴史家としての名声を得、さらに執筆を進めて、全40巻から成る『歴史叢書』を完成させた

森谷公俊[モリタニキミトシ]
1956年、徳島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。帝京大学名誉教授。専門は古代ギリシア・マケドニア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ジュンジュン

11
ディオドロスは現存する五編の大王伝の一つを著した、前一世紀のローマ人。”内乱の一世紀”を生きた彼は、為政者のあるべき姿や理想像を大王に投影する。また、出身シチリアが政争に巻き込まれた為か、敗者や弱者の惨状も詳しく描く。彼が為政者に強く求めるものは敗者への”寛大さ”。その為なら、見せしめとしての大量殺戮も許容する。以上のような偏向を持つものの、今は失われたクレイタルコスの「原典」に依拠した大王伝はそれだけで価値が高い。追記:本書は原文を超える膨大な注釈を有する。2023/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20842029
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品