チェコへ行こう!―絵本と雑貨とちいさな街めぐり

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 110p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309224435
  • NDC分類 293.48
  • Cコード C0026

内容説明

絵本、雑貨、人形劇、グルメ、建築、音楽…あなたの探している“チェコ”が、きっとみつかる!プラハから地方の街まで、チェコ歩きの楽しさいっぱいのイラスト&エッセイ。

目次

1 プラハおさんぽ案内(百塔の町へでかけよう;プラハの交通;あこがれのプラハ城へ ほか)
2 絵本作家のふるさと紀行(ヨゼフ・ラダの村を歩く;チャペック兄弟に会いにゆく)
3 3つの地方の街へ、小さな旅(テルチ;チェスケー・ブディェヨヴィツェ;チェスキー・クルムロフ)

著者等紹介

すげさわかよ[スゲサワカヨ]
イラストレーター。1973年生まれ。日本大学芸術学部美術学科卒業。2001年~2003年にパリ滞在(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

80
残念ながらチェコには未だ行ったことはないのだが、私が持っていたチェコのイメージからすれば随分と明るくカラフルな印象だ。もちろん、それは著者のすげさわかよのフィルターを通したものだし、またパステル画だからということもあるだろう。プラハを紹介するものは、これまでにも多くあったが、本書で特色を出しているのはチェコの絵本作家の故郷の村を訪ねるくだりだ。また、女性作家らしい細やかな視点で雑貨小物なども描いている。それにしてもチェコはビールが美味しそうだ。ちなみにビールの1人当たりの消費量はチェコが世界一らしい。2013/07/27

ハミング♪♪@LIVE ON LIVE

69
絵が可愛かった♥大好きなチェスキー・クルムロフも紹介されていて、ますます憧れが募るばかり・・・☆Tommy様の「そのスピードで」を聴きながら、チェコに、プラハに、チェスキー・クルムロフに思いを馳せる・・・♥まさに絵になる風景・・・!早く住みたいな~♪2017/04/21

Nobuko Hashimoto

20
2013年に買っていたのになぜか読んでいなかった! 今週は気分をチェコモードにする週間で、チェコ本を次々読んでいるが、これはなかなかかわいらしくて、チェコモードがグッと上がった。イラストのみならず字まで手書き! 絵が描けるっていいなあ~。ヨゼフ・ラダの故郷フルシツェ、猛烈に行きたくなってきた。プラハはすっかりスレちゃって、ハナから英語で話しかけられるし、チェコっぽさが薄れちゃったから、次にチェコ行くときはプラハ以外にも行こ~っと。2019/08/30

るう

13
とても好きな本。絵が素晴らしい。チェコに行きたくてたまらなくなる。2013/07/07

HoneyBear

11
この本は見てるだけで楽しいし役にも立った。なくなっている店もあったけれど。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/490660
  • ご注意事項

最近チェックした商品