指輪物語完全ガイド―J・R・R・トールキンと赤表紙本の世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784309203591
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C0098

内容説明

映画『ロード・オブ・ザ・リング』の世界のすべて。『ホビットの冒険』と『指輪物語』の主人公の全行程を地図で解説。もう一つの『指輪物語』(結婚していたビルボの話。主人公フロドの変遷)。妖精小事典。『ホビットの冒険』改訂の歴史。…トールキンの神話・伝説の世界へのガイド。

目次

『ホビットの冒険』の世界(『ホビットの冒険』;ビルボの旅の行程;妖精小辞典;ドワーフの人名録;『ホビットの冒険』改訂の歴史;ルーン文字)
『指輪物語』の世界(『指輪物語』;フロドと指輪の仲間の旅の行程;トールキン作品の映像化の歴史;『指輪物語』の生まれるまで)
トールキンの世界を読む(夢見る人々J.R.R.トールキン『ホビットの冒険』;ポケットの中の指輪―『指輪物語』論;学者としてのトールキン;「ミュトロギア」としての『指輪物語』;瀬田貞二インタビュー 私と英米児童文学)
トールキンの世界(トールキン・ブック・ガイド;トールキン年譜)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tadashi_N

21
地図帳と歴史書と人名録。ホビット庄から旅に出よう。2021/09/18

びっぐすとん

19
以前図書館で借りて「いいな、欲しいな」と思っていたら、ブックオフで200円で売ってたので購入。壮大な物語、映画も素晴らしかったが、日付と地図があり、旅の様子が詳細にわかって、自分も旅をしているようで、まさに中つ国ガイドブックだ。読み落とし、見落としにも気付かされる。シルマリルの物語のガイドブックというか、解説本も出ないかなあ。2020/06/26

びっぐすとん

12
図書館本。先日DVD見てすっかり懐かしくなったので、借りてみた。なるほど旅の仲間達が三手に別れてからの行動がよくわかる。やっぱり地図があると旅の様子が伝わってきていい。日付入りで相当ハードな旅&戦いだったことが解る。中つ国全体の面積がわからないけど、物語に登場する以上に国や人間が存在するのね(というか大陸の西半分の出来事なのね)。ここまで作り込んだトールキンの熱意溢れる創作裏話も載っていて面白かった。2019/05/06

サアベドラ

5
映画のときに便乗して出版された解説本、のなかでは評判の良い本。お決まりのキャラクター解説や地図に加え、『ホビットの冒険』の改訂の歴史や『指輪物語』の出版の経緯なども書かれている。ただしこれらの情報はダグラス・アンダーソンの註釈版ホビットやトールキンの伝記に書いてあることなので、そこらへんまで追っかけてるディープなファンはわざわざ探してきて読む必要はない。ただ、瀬田貞二の雑誌記事の再録が貴重といえば貴重で、瀬田氏のファンなら目を通しておいてもいいかもしれない。2012/09/19

ふう

3
地図や人物表で「ホビットの冒険」と「指輪物語」の世界を解説。特に年表仕立ての"旅の工程"がわかりやすくてとても参考になった。訳者インタビューやトールキンの創作秘話などいわゆる"背景"を語る事で「指輪物語」を浮かび上がらせようとしている。当然だか映画のガイドブックではない。改めて、映画はこの壮大なミュトロギアをコンパクトに破綻なく上手にまとめたなと感じた。2009/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/395590
  • ご注意事項

最近チェックした商品