日本小説批評の起源

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309028880
  • NDC分類 910.2
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本の近・現代文学批評の系譜を東アジア的視界から問い直し、宣長から小林にいたる主流にあがなう文学の血脈をさぐる空前の力作。

内容説明

「物」か「あはれ」か?―ありうべき小説批評の源流を求めて馬琴から『水滸伝』の奇蹟の注釈者・金聖嘆の「漢文」へと遡行しつつ、『源氏物語』『古事記』の宣長より逍遙、小林秀雄へといたる「和声」の系譜を切り崩し、日本の批評/文学史わ根底から解体・再構成する起死回生の力編。批評はここに還り、ここから始まる。

目次

序文 「日本小説批評の起源」にむけて
第1章 話芸と書法(『水滸伝』と金聖嘆;二人の馬琴)
第2章 注釈と批評
付録資料 小説法則三種(金聖嘆『水滸伝』文法十五則(一六四一年)
曲亭馬琴『八犬伝』稗蓬七框(一八三五年)
萩原広道『源氏』二十一則(一八五四年))

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

takao

2
ふむ2025/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15744387
  • ご注意事項

最近チェックした商品