男一代之改革

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309023052
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

質素倹約を重んじた寛政の改革の松平定信。源氏趣味の彼が、恋多き貴人・光源氏に自身を重ねた理由は!? 抱腹絶倒の著者最高傑作。

【著者紹介】
1979年埼玉県生まれ。2003年、「四十日と四十夜のメルヘン」で新潮新人賞を受賞し、デビュー。初の小説集『四十日と四十夜のメルヘン』で野間文芸新人賞を受賞。『私のいない高校』で三島賞を受賞。

内容説明

平安‐江戸‐現代…だるま。時空を超えた“日本文学”1000年の旅!?光源氏に焦がれた男・松平定信の、もう一つの改革。

著者等紹介

青木淳悟[アオキジュンゴ]
1979年、埼玉県生まれ。2003年、早稲田大学在学中に「四十日と四十夜のメルヘン」で、新潮新人賞を受賞し、デビュー。2005年、同作に「クレーターのほとりで」を併録した初の小説集『四十日と四十夜のメルヘン』で野間文芸新人賞を受賞。2012年、『私のいない高校』で三島由紀夫賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とくてる将軍

13
よくわからない。話が飛ぶ。松平定信の話だと思っていたら源氏物語にいったり、なんとか読んだと思ったら次は地名と路線ばっかり、Googleで検索しながら読んでだけど図書館本なので時間がたっぷりあるわけでもなし。途中で諦めてなんとか読了。2018/07/13

あかんべ

5
おもしろそうな表紙絵なのに、こういう本は新書で出して欲しい。物語を期待したが資料集のようだった。2014/10/13

モンとブラン

5
「時代が青木淳悟に追いつかない!」と思っていたが…やっぱ追いついて来ないだろうし誰も追いつけないだろう。数ページ…いや、数行…はたまた、単語…いやはや、一文字くらいは…。「急に昨日今日出てきたような田舎者はおとつい来やがれい」とあるように旧里帰農令が講じられています。とはいえ、青木淳悟を辿ったところで何もわからない。え`じゃないか!…ダメよダメダメ!!おおよそ人生は、ナビ通りに行かない。青木淳吾という作家がどのようにしてシュウマツをムカエルのか誰にもわからない。ただただ我々は、眺めせし間に…。2014/09/21

ハイザワ

4
青木淳悟は小説を書くのではなく世の中に存在するたくさんの情報を並べてつなげてそれを小説と言い張ってるのではないかと個人的に思う。そんな人は他にいない。なんというか、文体が新書とか解説書の類いなのだ。今まで小説の範疇として扱われてこなかったような世の中の膨大な情報をすくいあげているような感じ。『鎌倉へのカーブ』では、大船を軸にひたすら神奈川県の電車と道路の名前が連ねられていて、頭の中での処理が全く追い付かなかった。書かれているものが具体的すぎて像が全く結ばれないのである。とにかく情報量が多すぎる。2018/12/27

OjohmbonX

3
表題作は時間軸が現代・江戸・平安と交錯してしかも語り手が解釈する定信、定信が解釈する光源氏という参照関係で、さらに定信も源氏も生涯の中の時間がふいに飛んでいく。前作の「私のいない高校」をもっと絞り込んで推し進めたみたいな。一方「鎌倉へのカーブ」は前々作の「このあいだ東京でね」を推し進めてて、根本的には夫婦関係を語るのだけど、人が交通と地理で規定されるので、転倒して交通や地理の話をひたすら続けるという。小説への思い込みをリセットしてありがたいと思いつつ、やっぱコンセプチュアルな小説は読むとあまり楽しくない。2014/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8136751
  • ご注意事項