任侠史伝―中国戦国時代の生と死

任侠史伝―中国戦国時代の生と死

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309012858
  • NDC分類 222.03
  • Cコード C0095

内容説明

武士道やヤクザの仁義にも脈々と伝わる“任侠の精神”の源流を、中国・春秋戦国時代の男たちの壮絶な生と死に探る、雄渾痛快な反時代的歴史評伝。

目次

任侠讃歌―『史記』游侠列伝
伯夷列伝と游侠列伝―司馬遷の鬱憤
罪人の末裔―『漢書』游侠伝
罪人の系譜―春秋戦国時代の党
主と客(卑身厚幣以招賢者;賓主の礼;知己)
主の条件―好士、趨士
賢臣説話―尊師
主の責務―知士、貴士〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BIN

6
タイトルを見たら、戦国時代の任侠列伝かと思いきや、史記の任侠者のエッセイでした。ちょいちょい注でそのエピソードを記載しているから間違ってはいないが。主と客で主が遜って、客が偉そうにしているのがこの時代の任侠者なのは確かにそう思う。根っからの儒者が書いた漢書は史記の書き方を真似て遊侠列伝を書いていて遊侠について否定的だそうですが、その点司馬遷も儒者の割にはしっかり取り上げている。ストーリーテラーだからかな。2017/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/136866
  • ご注意事項

最近チェックした商品