こちらの商品には新版があります。
内容説明
本書は、建築系+土木系の共通テキストとしてまとめられた、環境重視の新時代に相応しいユニークな都市計画の入門書です。都市計画の全体像をひととおり知るには、現行の都市計画制度に沿って、具体的な事例を見ていく必要があります。本書では、都市計画法に基づく日本の現行都市計画制度の解説を中心に、その背景にある考え方について、多数の実例を挙げながら記述しています。
目次
第1章 都市の歴史と都市計画
第2章 日本の都市計画制度の概要
第3章 土地利用の計画
第4章 都市施設の計画
第5章 市街地の開発計画
第6章 市街地の再開発計画
第7章 都市の環境計画
著者等紹介
佐藤圭二[サトウケイジ]
1963年名古屋工業大学建築学科卒業。1963年中建築設計事務所。1964年名古屋大学工学部助手。1975年中部工業大学(現中部大学)建築学科講師。1975年工学博士。1977年中部工業大学(現中部大学)建築学科助教授。1984年中部大学工学部助教授(建築学科)。1989年中部大学工学部教授、現在に至る。2002年日本建築学会論文賞受賞
杉野尚夫[スギノヒサオ]
1965年名古屋大学工学部土木工学科卒業。1967年名古屋大学大学院工学研究科修士課程修了。1967年名古屋市に採用、計画局技師、総務局企画課主査、名古屋港管理組合計画部課長、計画局都市景観室主幹、新交通システム整備室長、総務局企画課長、東京事務所次長、市民局市民文化部長、昭和区長を経て2002年に退職。この間、名古屋大学講師、中部大学講師、名古屋市立大学講師などを歴任。2002年財団法人ファインセラミックスセンター理事。2003年OASIS都市研究所代表。中部大学講師(非常勤)、金城学院大学講師(非常勤)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ゲーム オブ ファミリア-家族戦記- …
-
- 電子書籍
- さくらコンタクト route B 真智…