SD選書<br> ヨーロッパの造園

個数:
  • ポイントキャンペーン

SD選書
ヨーロッパの造園

  • 岡崎文彬
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 鹿島出版会(1985/03発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 36pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年10月31日 10時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784306050433
  • NDC分類 629.23

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

roughfractus02

9
造園学者の著者が西欧の庭園史を辿ると古代エジプトから庭園は王族の所有を誇示する場に見える。中でも興味深いのは庭園や大邸宅がないデモクラシー国家ギリシャだが、造園技術は公共の宮殿やギュムナシオン、アカデモスの造園に保存される。一方坂に沿って作られたローマの露壇(テラス)式庭園や噴水等は、ルイ王朝のフランスで平地にヴィスタ(見晴らし空間)を中心に置き、王の視線を模した遠近法で左右対称に区切られる幾何学式庭園となる。その後自然との調和求めるイギリスの風景式庭園との交互の流行は、人間と自然との関係の変化を物語る。2025/09/01

moti moti

1
古代エジプトから、メソポタミア、ギリシャ、古代ローマ、イスラム、中世、ルネサンス、フランス、イギリス、近代、現代と、時系列的にならぶ。それぞれ面白いが、私にはエジプトからイスラムまでと、それ以降が、どう繋がっているのかよく分からなかった。あと、あくまで造園の歴史なので、近現代では公園なども取り上げられていて面白かった。2025/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1466495
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品