ヨーロッパ建築ガイド<br> フランスのロマネスク教会

個数:

ヨーロッパ建築ガイド
フランスのロマネスク教会

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784306044104
  • NDC分類 523.35
  • Cコード C3052

目次

1 ロマネスク教会を見に行こう
2 九つの巡礼路(ブルゴーニュ地方―聖地マドレーヌ;オーヴェルニュ地方―ビザンチン風内陣の五姉妹;プロヴァンス地方―プロヴァンスのシトー派三姉妹;ラングドック地方とルシヨン地方―ピレネー山麓のドラマ;アキテーヌ地方―山間に潜む教会堂;ペリゴール地方とケルシー地方―連続ドームの空間;ポワトー地方―珠玉のタンパンと柱頭彫刻;ロワール地方―荘厳な壁画を見る;ブルターニュ地方―散在する小建築)
3 旅行の知恵

著者等紹介

桜井義夫[サクライヨシオ]
1957年埼玉県生まれ。東京大学工学部建築学科、ヴェネツィア大学に学び、’87年東京大学大学院修士課程修了。丹下健三都市建築研究所、マリオ・ボッタ事務所、グリスチャン・ド・ポルザンパルク事務所を経て、’93年桜井義夫+I/MEDIA設立。主な作品ちチェリードーム、villa KNTISZなど。訳書に「日本建築における光と影」などがある

堀内広治[ホリウチコウジ]
1952年大阪生まれ。’74年東京写真大学研究科修了後、村井修に師事。’84年新写真工房を設立。現在にいたる。’97年より慶応義塾大学情報学部非常勤講師を務める。主な雑誌発表に「パリ・グランプロジェ」「フランテ・ロマネスク」「ロマネスク」がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさこ

3
写真、図版、地図、文章。どれもレベルが高い!図版がしっかりしていて有難い。レンタカーしてフランスからスペインをゆっくり走れたら楽しそうです。ロマネスクの人間臭さ、地域風土と一体となった素材感とフォルム、佇まいにジンときます。2024/03/10

sera

1
建築様式の説明がとてもわかりやすく書いています。写真も豊富だし収載されている教会も多数あり非常によいです。読んでいるとこれまで知った教会やカトリック聖人、カトリックにかかわりの深いワインや食べ物まで思い出されて時間を忘れるほど楽しかった。2016/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/204052
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品