アトリウム建築―発展とデザイン

アトリウム建築―発展とデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 197p/高さ 31X22cm
  • 商品コード 9784306042445
  • NDC分類 525.1

内容説明

「アトリウム」ということばが近代建築の覆われた中庭空間を言い表わすのに初めて用いられてから、21年経って出版されたこの本は、日本の読者にアトリウムの考えがどのように発展し、ヨーロッパと北米では技術がいかに用いられているかを、第2版が出版された1985年までの最新の知見によって紹介するものである。

目次

第1部 現代アトリウムの発展(なぜアトリウムか;マイルストーンとその影響;グリーンハウス効果;未来主義と幻想;保存主義の貢献;アーバンデザインの要素;エネルギーとアトリウム;明日のアトリウム)
第2部 アトリウムを建設する(形態と環境制御;火災安全設計;構造と外皮;喜びを運ぶ;生きているアトリウム;アトリウムの経済性)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リンゴ姫

0
写真は全て白黒。でも建築家にむけた本でもあり、空間の図面なども乗っている。素人の私でもそれら図面を見てアトリウムの構造を知るのは楽しい。温室や未来都市についての章もあり読んでわくわくした。2012/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2271030
  • ご注意事項

最近チェックした商品