内容説明
詰まるところ、ディーラーサイドのご都合で造られたマンションを、60年もたせるには、それ相応の補修等の努力が絶対不可欠なのです。単なる化粧直し程度の工事では、豊かな居住空間であるはずのマンション生活が、築後35~40年にして放棄せざるをえない状態を迎えなければならないのです。本書は、こうした状況を危惧することから、今後のマンション住戸の施工品質および修繕計画に役立つ内容として捉え、実際の劣化事象の基礎知識および修繕事例を紹介し、長持ちさせる住まいの修繕法の真髄に迫ろうとする思いからの一冊なのです。
目次
1 マンション建築劣化の実状(外壁等の竪型ひび割れ;外壁等の横ひび割れ;鉄筋腐食―躯体コンクリートの鉄筋腐食 ほか)
2 体質改善工事(外壁等の竪型ひび割れ;外壁等の横ひび割れ;鉄筋腐食―躯体コンクリートの鉄筋腐食 ほか)
3 定期修繕工事(定期修繕工事の内容と修繕周期;屋根、外壁、バルコニー定期修繕工事の意味;屋根、外壁、バルコニー定期修繕内容の解説 ほか)
-
- 和書
- 行政学案内 (第3版)
-
- 電子書籍
- 子どもが主人公 - ひまわり文庫の開設…