KAIKA<br> ツガイムスビ

個数:
  • ポイントキャンペーン

KAIKA
ツガイムスビ

  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年11月06日 03時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305710611
  • NDC分類 911.168
  • Cコード C0092

目次

序のくち(刺激的被虐カレー)
とおい季節(女生徒;横恋慕の魔女 ほか)
さめない季節(昼顔;桜の森の満開の下 ほか)
めばえの季節(異文化を食う;殺し屋のうた ほか)

著者等紹介

淀美佑子[ヨドミユウコ]
東京浅草に生まれ育つ。日本女子大学日本文学科卒。在学中に詩・小説・劇作の文芸活動を経て、就職。呉服販売業、調剤薬局事務を経験。2012年文芸仲間のすすめで短歌をはじめ、短歌集団チカヨミで同人誌発行。文学フリマ東京で出会った堀田季何の導きで2017年中部短歌会入会、大塚寅彦に師事。2023年度中部短歌会新人賞受賞。2025年現代短歌社第6回BR賞選考委員特別賞。ロッポンギ歌会、銀狐歌会に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

yumicomachi

2
中部短歌会新人賞を受賞した著者の第一歌集。あとがきによれば著者の大切なテーマ「性」を軸に「食」や「命」へと思いを馳せた一冊だという。直裁な性的表現や食べて生きること、死ぬことへの真摯な追求が多く見られる。私には、やや穏やかな詩情の感じられる【若草とリトル・ウィメンが訳された国に生まれて紅葉となりぬ】【すこしずつあなたが遠くなるようにバロック音楽満たして眠る】等が好ましく感じられた。エッセイのような掌編小説のような洒落た文章も二篇収録されている。解説・大塚寅彦、帯文・辛酸なめ子。2025年11月20日発行。2025/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22917992
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品