ゆれる時代の生命倫理 - ケア・美容整形・安楽死など、シチュエーションで考える8章

個数:
  • 予約

ゆれる時代の生命倫理 - ケア・美容整形・安楽死など、シチュエーションで考える8章

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判
  • 商品コード 9784305710550
  • Cコード C0012

出版社内容情報

スマートドラッグ、ケアロボット、美容整形、卵子凍結、精子提供……。

技術の発展で生まれる様々な選択肢と情報の洪水に、私たちはどうやって向き合えばいいのか?

受験勉強や自分磨き、出産、家族のケアなどライフコースのなかで出会う疑問を、「こんなときどうする?」という具体的なシチュエーションを挙げながら、生命倫理という切り口でわかりやすく解説。

最新の医療・科学・社会事情にふれながら、重要な判断のヒントを見つけられます。


【目次】

はじめに

第1章 勉強や仕事の効率アップのためにスマートドラッグを使ってもいい?

第2章 美容整形は「個人の自由」なのか

第3章 結婚の予定はないけれど子どものいる未来を望むとき、卵子凍結や精子バンクは使っていい?

第4章 子どもがほしいとき、生殖補助医療はどこまで受けるべきか

第5章 もしもに備えて出生前診断を受けるべきか

第6章 病気の家族に安楽死を望まれたらどうする?

第7章 自分の最期について、元気なうちに話し合っておくべき?

第8章 ケアロボットは私たちを幸せにするのか

おわりに

最近チェックした商品