創作怪異怪物事典

個数:
電子版価格
¥2,530
  • 電子版あり

創作怪異怪物事典

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月23日 22時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 456p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784305709639
  • NDC分類 902.3
  • Cコード C0576

出版社内容情報

ベストセラー『日本現代怪異事典』の著者が、ホラー・SF・ファンタジー作品においても膨大な知識を元に、創作物に描かれた「怪異」「怪物」を取り上げて紹介。古今東西の映画・文学作品等に登場する怪獣・怪物・地球外生命体・アンドロイド・幽霊・アンデッドなどが、この一冊でわかる!

日本で金字塔・ゴジラが誕生し、海外でも数々の監督が挑んだ怪獣映画や、ハリウッドの技術が結集したSF映画、意表をつく設定のホラー映画、耽美的なホラー小説などの創作物の中から約470点を掲載。「キングコング」「ガメラ」などの怪獣映画の怪物、「スター・ウォーズ」「ターミネーター」シリーズなどのSF映画のキャラクター、「13日の金曜日」「エルム街の悪夢」などの殺人鬼、ドラキュラやカーミラなどホラー文学に描かれる吸血鬼はもちろんのこと、星新一『ボッコちゃん』の人造美人や、ジャパニーズ・ホラー「リング」「呪怨」の悲劇を背負った怨霊まで収録しました。

作品の枠を超えて読むことで、ジャンルごとの共通点やディテールの違いを見つけたり、次に鑑賞する作品を探したり、創作活動のヒントとして活用したり、創作物の新しい楽しみ方ができるエンタテインメント事典です。



【目 次】

はじめに

chapter1 野生生物・古代生物



chapter2 科学的変異・人造生物



chapter3 怪異・オカルト・ファンタジー



chapter4 地球外生命体



chapter5 マシン・ロボット・アンドロイド



chapter6 幽霊・アンデッド



column

索引

おわりに

内容説明

ゴシックホラーから怪獣映画まで怪異妖怪愛好家の朝里樹が、国内外の小説・映画等の創作物から多種多様な怪異怪物を厳選し、徹底解説!

目次

1 野生生物・古代生物
2 科学的変異・人造生物
3 怪異・オカルト・ファンタジー
4 地球外生命体
5 マシン・ロボット・アンドロイド
6 幽霊・アンデッド

著者等紹介

朝里樹[アサザトイツキ]
怪異妖怪愛好家・作家。1990年、北海道に生まれる。2014年、法政大学文学部卒業。日本文学専攻。現在公務員として働く傍ら、在野で怪異・妖怪の収集・研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のりすけ

17
ちょびちょび読みながら読了。マイケルやジェイソンだけじゃなくヴィクターも紹介していただきました。最強殺人鬼選手権してほしい。ウィルスはレイジウィルスが出てますが、今ならアルヴィンウィルスも記載されるよね。科学的変異には『ヒルハブ』の人食い一族も『クライモリ』のあいつらも入れてほしかった。ガブちゃんも入っててほしかったなぁ…と、欲張ってしまうのがこの手のファンのSAGA。怪獣の項目は、ときめきながら読みました。怪獣大好き倶楽部のメンバーです。2022/09/22

組織液

10
最近吸血鬼関連の書籍が一気に増えたので、それを読む前に予習になるかなと思い手に取ってみました。なんで主に吸血鬼関連のとこを中心に読みましたね。一番気になったのは『血は命の水だから』のクリスチーナかな。ウェルズの『めずらしい蘭の花が咲く』に登場するらしい「吸血蘭」なんかも結構気になりますね。本書もいずれ通しで読んでみたいです。2023/02/28

ますみ

7
面白い! 興味ないのとばしてしまったけど2022/07/21

バイオ河童

0
オタクと喋る時に事前に読むと知らなくても多少ノリを合わせられると思う

巽霞月

0
いっそこの著者の本全部読んでしまおうか。ふんふんへーで読み進められるんですけど、たまに「嘘やろww」って草不可避な設定とか紛れ込んでるから微笑ましくなる。怪獣や宇宙人の設定は「こいつすごいんだそ!」ってな感じで設定盛り盛りなのによくわからないところが弱点だったりして、一方で説明だけで背筋がゾワゾワするようなやつもあったりして(個人的には体内に潜り込むタイプがダメ)、人の想像力には限界がないんだなぁ、と。子供の時に親とテレビで「スピーシーズ」観た覚えあるけどあれ実は色んな意味でアカンやつなのでは2023/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19809402
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品