目次
感性のことなど
大人になるは厭やな事―「たけくらべ」の表現技巧
土屋斐子「和泉日記」の魅力とは
『紫式部日記』清少納言批判をどう読むか―紫式部の女房としての職掌意識を想像しつつ
笠女郎の相聞歌―大伴家持をめぐる恋
三浦綾子論―苦痛の意味について
二人の童話作家―あまんきみこと安房直子
そのとき女性の詩が変わった
女性の勁さとは何か―あとがきに代えて
著者等紹介
佐藤泰正[サトウヤスマサ]
1917年生。梅光学院大学客員教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- インド人に学ぶ