西鶴と浮世草子研究〈第4号〉特集・性愛

個数:

西鶴と浮世草子研究〈第4号〉特集・性愛

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月13日 05時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 333p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784305602046
  • NDC分類 913.52
  • Cコード C0095

内容説明

引きこもってしまった、現代の「性」を直視するためには―特集「性愛」。

目次

特集座談会 東アジアの遊女・遊廓から西鶴の性愛を考え直す―日本の遊女(ゆうじょ)中国の妓女(ぎじょ)朝鮮の妓生(キーセン)(大木康;鄭炳説;田中優子;諏訪春雄;染谷智幸)
セクシイ古文!番外編 女と男、どっちがイイ?(田中貴子)
「床入り雑記」江戸時代前期を中心に(渡辺憲司)
西鶴と「好色本」のビビンチョ(中嶋隆)
好色男同士の絆―ジェンダーから照射する世之介像(大石あずさ)
境界上の独身者―『西鶴諸国ばなし』巻四の七「鯉のちらし紋」考(空井伸一)
我らは男色の道を分て―“演出”で読む『男色大鑑』(畑中千晶)
『西鶴置土産』―「色道のうはもり」の行く末(早川由美)
団水の好色物―『色道大鼓』巻三の一・五の一を例に(水谷隆之)
「八百屋お七」は実在したのか(矢野公和)〔ほか〕

著者等紹介

諏訪春雄[スワハルオ]
1934年生。学習院大学名誉教授。東京大学大学院国文科博士課程単位取得退学。博士(文学)。民族文化の会代表、前国際浮世絵学会理事長

広嶋進[ヒロシマススム]
1952年生。神奈川大学教授。早稲田大学大学院単位取得満期退学。博士(文学)

染谷智幸[ソメヤトモユキ]
1957年生。茨城キリスト教大学教授。上智大学大学院博士後期課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品