疑似科学はなぜ科学ではないのか―そのウソを見抜く思考法

個数:

疑似科学はなぜ科学ではないのか―そのウソを見抜く思考法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 20時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784303734909
  • NDC分類 404
  • Cコード C0040

内容説明

占星術やUFO、超能力が科学的と言えない理由、あなたは説明できますか。ウソを見抜く思考法を伝授。

目次

第1章 事実の探究―科学的方法
第2章 科学的推論の実際
第3章 現実の追究vs幻想の追求
第4章 UFOと地球外生命体説
第5章 体外離脱体験と霊的存在
第6章 占星術
第7章 創造説
第8章 通常感覚による知覚、超感覚的知覚およびサイコキネシス
第9章 事実の科学的な追究

著者等紹介

ウィン,チャールズ・M.[ウィン,チャールズM.][Wynn,Charles M.]
ブロンクス科学高等学校およびニューヨーク市立大学シティカレッジを卒業後、ミシガン大学で化学の博士号(Ph.D.)を取得。学位取得後、平和部隊にボランティアとして参加し、マレーシアに赴き、ペナン州にあるマラヤン教員養成大学において教鞭を執る。現在、東コネチカット州立大学の化学教授。コネチカット州コロンビアに妻と暮らしている

ウィギンズ,アーサー・W.[ウィギンズ,アーサーW.][Wiggins,Arthur W.]
ノートルダム大学卒業後、ミシガン大学において物理学で理学修士(M.S.)を取得。現在、オークランド・コミュニティカレッジ物理学教授、物理科学部長。ミシガン州ブルームフィールド・ヒルズに妻と暮らしている

ハリス,シドニー[ハリス,シドニー][Harris,Sidney]
アイザック・アシモフから「米国最高」と評される科学マンガ家。ブルックリン大学およびニューヨークの美術学校、アート・スチューデンツ・リーグに修学。「アメリカン・サイエンティスト」誌に掲載されたマンガは600を超える。シグマ・ザイ名誉会員にも選ばれている。1985年から米国各地の美術館においてマンガや絵画の展示会を行っている。「ザ・ニューヨーカー」誌など多くの雑誌にマンガが掲載されている。コネチカット州ニューヘブンに妻と二人暮し

奈良一彦[ナラカズヒコ]
1967年盛岡市生まれ。1992年岩手医科大学歯学部歯学科卒業。1996年岩手医科大学大学院歯学研究科修了。国立研究所協力研究員、企業健診歯科医、大学助手、障害者施設歯科医師、自治体技官を経て、現在、Scientific Thought and Ideology Labとして研究、翻訳活動を行っている。歯科医師、歯学博士。現在の研究分野:理論神経生理学、病態生理生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

4
科学というのは、誰がやっても毎回同じ結果がでることが基本である。しかし、実験者は自分の発見は素晴らしいものであると思い込む傾向にある。また、自分が札行っている方法とは違うアプローチで行われた場合、それを発見するのは難しく、まるでそれが自分の知らない法則、つまりは超能力、によっていると考えてしまうこともある。2010/04/27

あけの

3
欧米の科学の授業を受けてみたい 創造科学とかどうなってるのか興味でた2020/04/18

CCC

2
おすすめのオカルト本です。2015/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/150743
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品