出版社内容情報
不動産鑑定士試験のうち、直近15年分(平成23年~令和7年度まで)の「行政法規」の問題と解答・解説をまとめた上下2冊構成の過去問題集です。
不動産鑑定士短答式試験における「行政法規」という科目は、出題範囲が30以上もの法律にわたり、さらに同じ論点・ひっかけ問題が繰り返し出題されるという特徴があります。
そのため「行政法規」においては、他の科目以上に過去問の学習が重要になります。
ぜひ本書を活用して、「行政法規」の試験対策をしっかり行ってください。
【目次】
内容説明
平成23~令和7年度の過去問を収録。出題範囲を的確に把握できる。法律ごとの問題編成で、出題論点を効率よく習得できる。択一式で正誤のカギとなる論点と“ひっかけ”パターンを徹底解説!
目次
土地基本法
地価公示法
不動産の鑑定評価に関する法律
宅地造成及び特定盛土等規制法
都市再開発法
マンションの建替え等の円滑化に関する法律
土地収用法
文化財保護法
土壌汚染対策法
所得税法
租税特別措置法
法人税法
相続税法
地方税法
住宅の品質確保の促進等に関する法律
森林法
自然環境保全法
自然公園法
都市緑地法
河川法・海岸法・公有水面埋立法
道路法
国有財産法
景観法
高齢者,障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律
証券化関連法
令和7年・最新問題編