出版社内容情報
本試験で狙われる論点を、新学習機能によって効率よくマスターすることができる基本テキストです。午後の出題範囲・配点の変更にもシッカリ対応。よりパワーアップしました。
気になる科目B対策法も掲載しています。
★学習と試験対策の手引き
巻頭の「スタートアップ講座」で、学習の道筋から本試験の攻略法までをガイダンス。情報満載の目次でどこに何が載っているか、ひと目でわかる! 目的意識を持って学習を効率的に進めることができます。
★インプットしやすい
科目A試験対策と科目B 試験対策で解説方法を分けました。
→科目A試験対策:側注つきレイアウト。実戦知識をすっきり解説。
→科目B試験対策:一段組みレイアウト。“専用ページ”を設けしっかり解説。
★イメージしやすい 見てすぐ理解につながるカラー図解と本試験に直結した色別の側注。
→図解は、考え方のプロセスを覚えやすいよう、彩色しています。
→知っていればよい知識は表組みにまとめました。
→側注でも、頻出論点を、重要度で色分けし、解説しています。
★アウトプットもできる
→科目A試験、科目B試験いずれも豊富に問題を掲載。実践力を磨くことができます。
★科目B模試1回分を巻末に収載。科目B(旧・午後)試験は、情報セキュリティと擬似言語の二分野を中心にする新たな構成へ。本書では、数多くのサンプル問題を章末確認問題として収載したうえ、科目B予想模試1回分を巻末に収載しており、充実した試験対策書籍となっています。
内容説明
科目A・科目Bのインプット/アウトプットを効率よく進められます。科目A対策 わかりやすさをモットーに丁寧に解説します。科目B対策 知識プロセスを掘り下げ解答プロセスまで丁寧に解説しています。巻末 科目B模試 気になる科目Bを模試形式で腕試し!
目次
1 テクノロジ系(コンピュータ科学基礎理論;コンピュータ構成要素とハードウェア;ソフトウェア ほか)
2 マネジメント系(プロジェクトマネジメント;ITサービスマネジメント;システム監査)
3 ストラテジ系(システム戦略と経営戦略;企業と法務)