内容説明
城下町の美、名園・名湯の癒し、お茶屋文化、加賀百万石の伝統。
目次
ニュース&トピックス
歩く・観る
美と出会う
食べる
買う
泊まる
能登・加賀温泉郷
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たっきー
7
旅行のアテはないけれど、なんとなく手にした。北陸新幹線が開通したことで関西からだと金沢には以前より行きにくくなってしまった。また行きたいのだけどなぁ。2024/07/20
Go Extreme
1
歩く・観る:兼六園周辺・ひがし茶屋街・長町武家屋敷跡・主計町/尾張町・近江町市場周辺・寺町/にし茶屋街・香林坊/片町/竪町 美と出会う:金沢21世紀美術館・藩政時代からの美と歴史・文豪ゆかりの地 食べる:懐石料理、加賀城下が醸した伝統の滋味、うまい海鮮料理、ハイレベルな回転ずし、加賀野菜や地魚で新感覚、金沢祖フルフード、カフェ&バー2024/05/22
kaz
1
写真で惹かれるものは少なかったが、訪問する際のチェックポイントが丁寧に紹介されている。紹介されているスポットはだいたいイメージどおり。図書館の内容紹介は『金沢の歩く・観る、美と出会う、食べる、買う、泊まるをガイド。能登・加賀温泉郷の情報、モデルプラン、トラベルカレンダー等も掲載。取り外せる街歩き地図付き。データ:2023年11月~2024年1月現在』。 2024/05/06