出版社内容情報
本書は、2024年度不動産鑑定士試験(短答式)に、最小の努力で合格することを目的にまとめられたテキストです。初学者でも、無理なく行政法規に関する知識を身につけることができます。
本書では、短期間で合格ラインの力を身につけるために、試験に出る項目に絞り込み、出題可能性の高い項目を優先的に記載しました。
執筆にあたっては、次のことに気をつけました。
(1)過去の出題傾向を徹底的に分析すること。
(2)膨大な出題範囲のうち、合格のために必要な知識のみ抽出すること。
(3)体系的に要領よく覚えることができるように配慮すること。
(4)抽象的で難しい部分を実例を用いて説明すること。
本書を活用して、ぜひ、行政法規の基礎知識を効率良く身につけてください。
内容説明
出題傾向を徹底分析。必要な知識に絞った実践的な構成。体系的かつ効率的な学習ができる論点の重要度表示。学習進度は「過去問チェック」でバッチリ確認。
目次
宅地建物取引士関係法規(都市計画法;建築基準法;国土利用計画法;土地区画整理法;農地法;地価公示法;不動産登記法;宅地造成及び特定盛土等規制法;宅地建物取引業法;所得税法;地方税法;相続税法)
宅地建物取引士関係法規以外の法規(公共政策関係法規;自然・地球環境関係法規;住宅関係法規;金融関連法規)
著者等紹介
相川眞一[アイカワシンイチ]
大学1年時より専門学校で講師を務める。1985年3月に関西大学大学院商学研究科博士前期課程修了後にTAC(株)に入社。日商簿記、宅建士、マンション管理士、不動産鑑定士等を教え、合格者数は総計約8,000名に及ぶ。現在、大学教員を中心に、「資格の学校TAC」での講師業、講演活動、研究活動、執筆活動等を行っている。2016年4月に大阪学院大学経済学部准教授(専門分野:都市経済論・不動産学)に就任した。2020年8月に奈良県庁より、「土地評価額適正審査会」の委員に任命された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。