幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

幸せな最期を迎えた91歳ひとり暮らしの食卓

  • ウェブストアに456冊在庫がございます。(2025年05月07日 18時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784299061874
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

1932(昭和7)年、茨城県生まれ。
散歩、太極拳、麻雀、ネットフリックスでの映画やドラマ鑑賞、
そして、日々の晩酌を楽しみに暮らす大崎博子さん。

2DKの都営住宅団地に住む、ごくふつうのおばあちゃんの生活は、
2010年、78歳のときにパソコンと出会い、
東日本大震災直後にTwitter(現・X)を始めたことで、大きく変わりました。

後期高齢者という呼び方はどこかネガティブだからと、自ら「高貴香麗者」という造語をつくり、
戦争体験者ならではの思いや等身大の日々のツイートが共感を呼び、フォロワー数は21万人超(2024年11月現在)。

そんな博子さんが、2024年7月23日、自宅のベッドでひっそりと息を引き取りました。

亡くなる前日も変わらず、Xに晩酌の様子を投稿し、
フォロワーさんに向けた「おやすみなさい」の挨拶が最期の言葉となりました。
まさに「ピンピンころり」の美しい旅立ちです。

生前から準備していた企画を、この度、娘の夕湖さんと形にすることができました。

本書では、2024年6月6日から亡くなる前日まで、博子さんが毎日のように投稿していた「晩酌の友」を一挙公開、
その中から、彩り豊かで栄養たっぷりなレシピを紹介しています。

健やかな心と体を作る博子さんの食の工夫や心がけが満載!

10万部突破のベストセラー『70歳からは超シンプル調理で「栄養がとれる」食事に変える!』の著者、
塩野﨑淳子さんに「博子さんの健康長寿の秘訣」を取材したインタビューも収録。

内容説明

亡くなる前日までXで発信を続けたフォロワー数21万人超!シニアインフルエンサーのリアルな食事。時短・節約・手間いらず。無理なく作れる“長寿レシピ”。

目次

第1章 91歳、ひとり暮らし。食を自由に楽しむ「晩酌の友」(心地よく暮らす知恵が詰まった博子さんの台所;91歳、おひとりさまの夏。毎日の食事、すべて見せます! ほか)
第2章 91歳、今がいちばん幸せ。健康な心と体をつくる10のこと(シンプルな調理法や味付けで続けられる自炊を心がける;家にある材料で作れる献立や彩りを考えることが認知症予防に ほか)
第3章 おいしさも彩りも大切!高貴香麗者の簡単レシピ(黒こしょうたっぷり!鶏肉のパリパリ焼き;パプリカと豚肉のオリーブオイル炒め ほか)
第4章 管理栄養士から見る博子さんの健康長寿の秘訣(「立つ鳥跡を濁さず」が高貴香麗者のマナー 博子さんの美しい終活;日常にエネルギーと癒やしが生まれる 博子さんの花のある暮らし ほか)

著者等紹介

大崎博子[オオサキヒロコ]
1932(昭和7)年、茨城県生まれ。機械オンチだったが、78歳のときに娘のすすめでパソコンに出合い、やがてスマホを使いこなすように。2011年3月からTwitter(現・X)を始めると、戦争体験者ならではの思いや等身大の日々のツイートが共感を呼び、フォロワー数は21万人超(2024年11月現在)。若者から同年代の人々まで幅広い支持を集めた。2024年7月23日、91歳で永眠

大崎夕湖[オオサキユウコ]
1968(昭和43)年、東京都生まれ。大崎博子のひとり娘。24歳でロンドンへ留学。その後国際結婚し、夫と3人の子どもとロンドンで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アイシャ

29
78才の時にパソコンと出会い、Xを始めた大崎さん。フォロワー数が21万人超。すでに2冊の本も出している。残念ながら私は亡くなってからこの本のことを知ったので、ご存命中のXのフォロワーではないです。りっぱな先輩たちの共通項として、おうちが整理整頓されていてきれい。これは絶対に見習わなければ。不必要なものを判断して捨てられるということです。もちろんお酒を毎晩楽しんだり、一人暮らしに作られるお料理の量も多くて、すごく元気で健康な方だったとわかります。元気がもらえる本です。他の本も読みたいです2025/02/17

ヨハネス

8
うちの食卓と似ている!ご飯と味噌汁がなく、ビールとワインを嗜まれる。わたしは健康のため、好きでもない味噌汁を我慢して飲んでいるけど、やめよう。それで亡くなる前夜まで料理も片付けもできるなんて、しかも子宮筋腫や胃がんを若い頃わずらったというのに。死因に一言も触れてないのが気になる。なぜこんな元気な人が突然。何がいけなかったのかが知りたい。普通に考えたら、心不全だろうか。2025/02/15

ととろママ

3
図書館の新刊コーナーで見かけた一冊。 羨ましいくらいピンコロ。ご飯をしっかり作って食べる。これが基本なのかな? 参考にしたいレシピありました。「2024/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22279765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品