TJ MOOK<br> 系図でたどる日本の皇族

個数:

TJ MOOK
系図でたどる日本の皇族

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月25日 02時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784299058102
  • NDC分類 288.44
  • Cコード C9476

出版社内容情報

愛子天皇論や女性皇族残留案、昭和22年(1947)に皇籍離脱した旧11宮家からの養子案など、安定的な皇位継承と新たな皇室のあり方について今、与野党で協議が行われている。本誌は世界で最も古い王室である皇室が、神武創業から令和まで、いかに皇統を維持してきたかを126代の系図とともに振り返るとともに、現在いる全皇室メンバーの来歴や素顔、さらには宮家への養子候補となる旧11官家についてももれなく紹介する。

【監修】
八幡和郎(やわた かずお)
1951年、滋賀県大津市生まれ。東京大学法学部卒業後、通商産業省(現・経済産業省)入省。フランスの国立行政学院(ENA)留学。北西アジア課長、大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任。現在、国士舘大学大学院客員教授を務めるほか、作家、評論家としてテレビなどでも活躍中。西洋・東洋を問わず海外の王室にも詳しい。『365日でわかる世界史』『365日でわかる日本史』(ともに清談社Publico)、『日本人のための英仏独三国志』『日本人のための日中韓興亡史』(ともにさくら舎)など、著書多数。

最近チェックした商品