- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > パズル・脳トレその他
出版社内容情報
物忘れ・認知症予防に! もふもふで可愛いパンダたちに癒されながら、楽しく脳トレ!
大人気のシャンシャン、上野動物園のパンダファミリー、アドベンチャーワールドの4頭のパンダ、
世界で暮らす愛らしいパンダたちがいっぱいです。
「まちがいさがし」をはじめ、「ジグソーパズル」「同じ写真をさがせ!」「記憶クイズ」など、全62問!
初級・中級・上級と、だんだん難易度を上げて取り組みましょう。
○●○こんな悩みがある方におすすめ○●○
□最近、物忘れがひどい
□家でさがし物ばかりしている
□運転免許更新時の認知機能検査が不安
□物や人の名前がすぐに思い出せない
さまざまな脳活問題で空間認知力や注意力が鍛えられ、飽きずに楽しめる一冊。
パンダたちの表情や仕草に心は癒やされ、答えがわかると脳はスッキリ!
内容説明
もふもふ癒されながら脳が若返る!物忘れ・認知症予防に!パンダ×脳力UP。まちがいさがし、ジグソーパズル、同じ写真をさがせ!、記憶クイズ、裏から見たのはどれ?、など全62問。
目次
脳を鍛えるってどういうこと?
脳と癒しの関係とは
本書の脳トレで鍛えられる力
認知機能を高める解き方のポイント
本書に登場するパンダたち
初級
中級
上級
答え
著者等紹介
篠原菊紀[シノハラキクノリ]
公立諏訪東京理科大学情報応用工学科教授。人システム研究所所長。茅野市縄文ふるさと大使。東京大学卒業、同大学院修了。専門は脳科学、健康教育学。脳トレ関連本は200冊に及ぶ。テレビ、ラジオなどでの解説も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。