108歳の現役理容師おばあちゃんごきげん暮らしの知恵袋

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

108歳の現役理容師おばあちゃんごきげん暮らしの知恵袋

  • ウェブストアに190冊在庫がございます。(2025年05月09日 02時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784299057792
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0077

出版社内容情報

理容師歴94年、世界最高齢の現役理容師に認定された108歳のおばあちゃん、
箱石シツイさんは、104歳で聖火ランナーにも!

日々を前向きに過ごす姿がテレビや新聞で取り上げられています。
12歳で奉公に出て14歳で上京し理容師の修業、長女は0歳で重度の脳性麻痺に、
空襲で自宅焼失、夫は終戦4日後に戦死と、
壮絶人生を乗り越えてきた生き方のモットーは「いつも機嫌良く、考えすぎない、悩まない」。

<シツイさんの長生き毎日体操30>は写真で解説し、他に30年愛飲するお茶や、
その日を投げ出さないで懸命に生きるなど、長生きの秘訣がたくさん。
人生100年時代を楽しく生きるヒントが詰まった一冊です。

[寄稿]慶応大学医学部百寿総合研究センター・新井康通教授

内容説明

いつも機嫌良く、考えすぎない。くよくよ悩まない!人生100年時代の参考書。理容師歴94年、世界最高齢の現役理容師。104歳で聖火ランナーに!

目次

農家に生まれて朝から晩まで働く両親の背中を見て育ち、真面目に働くことを教えられました
身長138センチで小さかったから歩くのが遅く、いつも「人より早く動かなくちゃ」って
12歳で奉公に。そのあと女性ばかりの理容の修業中でも必ず助けてくれる人がいました
人と同じ努力では追いつけなくて、みんなが遊びに出たあとにひとりで自主練の日々
お客さんの親戚を紹介されて結婚。2人のお金を合わせて念願のお店を持てることに
戦時下の空襲では脳性麻痺の長女を抱えて逃げ回り実家に疎開。お店は焼けてしまいました
顔剃り前のお客さんの顔にタオルをのせている隙に息子におっぱいを飲ませていました
終戦から8年で夫が戦死したとの報せ。遺骨として渡された箱の中には…
親子心中を図るも息子は「死ぬのは嫌だ!」そのおかげで今のわたしたちがあります
子育ては厳しく。障がいがある娘にも「自分でできることは自分で」と
息子には特に厳しく。池に投げ入れたり井戸に顔を沈めたりしたこともありました
「悪いことをするとね、胸に黒いシミができるよ」この話を今でも怖いと言う息子
引っ越して新しい理髪店を開業。心中事件から5ヶ月後のことでした
開業時の借金返済と教育費のため夢中で働く50年。農繁期には朝5時半に店を開けました
お客さんにはお駄賃を差し上げて喜ばれました。えぇ、大人のお客さんにも
「ひるまず・うらやましがらず・あらそわず」教育方針であり家訓。今ではみんなの合言葉
理容の仕事の合間に時間があれば畑仕事。自分で作った野菜はやっぱりおいしいんです
息子も、障がいがある娘も家を出て。「子育ては親育て」だと実感します
理容店の跡を継いでほしかった息子からは「ごはんもゆっくり食べられない仕事は嫌」と
ひとり暮らしは50年以上。「谷川サロン」があるので寂しくはありません〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まろまろ

4
読み終えた直後にジーンとして本を抱き締める。シツイさんの何気ない言葉が、心にジンジン響く。「置かれた場所で咲く」をまさに地で行く人生。他の人より低い身長をすばしっこさで補い、上の学校に行けなかった境遇でも就いた仕事で頭角をあらわす。そして戦争で夫を失くし店も無くなる。自殺を考えた心境を思うと胸が痛む。それを「ひるまず・うらやましがらず・あらそわず」で乗り越えた。私も「三ず」を指針にしなければ。全国民のおばあちゃんのようなシツイさん、まだまだ長生きしてほしい。2025/04/09

skr-shower

3
ブックカフェ。聖火ランナーはびっくりした。理容師さんは手を使うのでボケないと言うけれど…2025/02/11

黒子のバスケ

1
図書館で見掛けた一冊の本。長い日々には沢山の苦労もありましたよね。お母さんの家訓とシツイさんの家訓。心に留めておきたいです〈6/10〉2024/12/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22218247
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品