TJ MOOK<br> syunkonカフェごはん 〈8〉 読むとやる気が出る簡単絶品レシピ

個数:
電子版価格
¥1,298
  • 電子版あり

TJ MOOK
syunkonカフェごはん 〈8〉 読むとやる気が出る簡単絶品レシピ

  • ウェブストアに154冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ AB変判/ページ数 153p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784299056573
  • NDC分類 596
  • Cコード C9477

出版社内容情報

「最低限の手間と材料なのに、すごく美味しくできるレシピ」「読むだけで楽しい、読んだら絶対作りたくなるレシピ本」として、日本でいちばん売れている料理ムックシリーズ。「いいね!」が殺到した4年分の大人気レシピと新作を、シリーズ最大ボリュームの128ページに詰め込みました。前作の「7」より25%増量した最大ボリュームなのに、キッチンで開きやすい特別仕様でお届けします。

・調味料は「多い順」ではなく「使う順」に掲載
・お弁当OK、冷蔵〇日、冷凍OKなど便利なマークと保存期間付き
・倍量作りたい! にも対応

さらに取り外して活用できる特別付録「レンジ活用BOOK」(全24ページ)付き!! 隅から隅まで大活用していただける、自信の一冊です!

【内容紹介】
Part1 人気おかずBEST30
Part2 まだまだある! 素材別人気レシピ
Part3 主菜はフライパン1つ! 素材別 楽チン献立
Part4 解凍せずに調理可能! ガチガチ冷凍肉レシピ
Part5 お手軽&絶品! ご飯もの
Part6 休日の味方! めん類
Part7 旬の野菜で! 副菜&おつまみ
Part8 自信作! 簡単お菓子&おやつ
レシピコラム 幸せのパン&サンドイッチ/至福のスープ
含み笑いコラム
人気記事ダイジェスト/よくありそうな質問コーナー/Twitterダイジェスト
素材別INDEX

<特別付録>*切り離して使えます!
レンジ活用BOOK(全24ページ)
これまでのsyunkonシリーズに掲載したレンジの便利な使い方、特に人気のレシピ(+新作も)を1冊にまとめました。

【著者・山本ゆりさんメッセージ】
この度は、この本にご興味を持ってくださりありがとうございます!
この「syunkonカフェごはん」シリーズは、不器用で面倒くさがりの私でも作れる、作りたくなるレシピを集めた本です。(タイトルに「カフェごはん」とありますが、中身は完全に家ご飯です! syunkonも「春魂」という高校時代のバスケ部のスローガンをそのままブログ名にしただけで、オシャレなお店の名前とかではないです)
特に今回の8は製作期間も長かった分、できる限り痒いところに手が届くように作りました。そして料理をしない方でも楽しめるよう、コラムなど遊びの要素もかなり増やしています。
これまでのシリーズで一番の自信作なので、手に取って頂けたら嬉しいです。
とにかく読む場所が多い、ちょっとふざけた本なので「こんなはずじゃなかった」の可能性がある方は、書店で実際に中身を確認してからお買い求めください! いや、私は見なくても大丈夫! 信じてる!! という方は、ご購入いただけると本当に嬉しいです。
追伸:毎回レビューを書いてくださる方、お忙しいなか時間を使ってくださって本当にありがとうございます。なによりの励みになります。(関係者一同)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

44
肩書が「料理コラムニスト」と改めて知る。手軽な材料で簡単にできるレシピと、語り口の面白さ。とにかく読むところが多いし、いちいち笑かしてくれる。大阪の子ぉ〜やなあと嬉しくなる。衣ザクザク、中ジューシーの「レジ横チキン」、親子丼の鶏肉をサバ缶に変えた「赤の他人丼」、皮さえむかず袋の中でつぶして焼くだけの「長いものかけら焼き」等、ネーミングも楽しい。冷凍のパック肉を、解凍なしで炊飯器調理が気になる。でも、内釜ににおい付くだろうなあ。におい取れるまで洗うのが面倒くさいなあ。面倒くさいポイントは人それぞれだよね。2024/10/19

meg

13
これを読んで作るかと言われると作らへんのやけど(それは言い過ぎた、2つ作った。)読み物として面白いのがいい。って毎回思わせるのがすごいわ。これで8巻まで出せるのは根性ある。この方のブログはまじで面白いので(レシピ回より雑談回の方が面白いまである)とりあえずブックマークしておいて、落ち込んだ時はひらいてみてニヤニヤできたらまだいける、大丈夫だ、多分。リンク貼っておきます。https://www.ameba.jp/profile/ameba/syunkon/2024/09/20

mame

9
簡単で作りやすいレシピと人柄が好き。今回の本で作りたいのは、ハッシュドブロッコリー、味噌チーズクリームチキン、わさびマヨソース、担々大根2024/12/20

ココアにんにく

8
シンプルな材料と簡単な手順で作れる実用的なレシピが満載。最初の「レジ横チキン」を作ってみた。ファサ焼きでカラッと仕上がり美味しかった。情報量の多さに加え、山本さんのユーモアあふれるコメントも楽しく、レシピ本なのに「和同開珎」が登場するとは思わず笑った。冷凍の肉をそのまま加熱する斬新なアイデアでは、本格豚チャーシューを作ってみるとホント簡単。保存や弁当向けのアドバイスも実用的で助かる。「おうちラーメン屋」のスープは鍋料理にも応用でき、もちろん〆は中華めん。2種類の顆粒だしを使うレシピが特にお気に入り。2025/03/11

リデル

7
料理は簡単なものが好きな私には有難い本です。なんだかんだで全巻持ってます。2024/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22014467
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品