出版社内容情報
腎機能を守る食べ方の基礎にはじまり、腎臓病の全ステージの人の役に立つ実践的スープレシピを紹介します。薬味や香辛料を使っておいしさを感じられる「スープによる食のレッスン」を提案。食事療法を「つらいもの」から「無理のないもの」に感じてもらえるきっかけになるように、体調を守る副菜、おかずの自由度が増す「調整食カタログ」なども収載。食べることを楽しみながら腎臓も守るゼロ塩長生きスープの作り方が一冊に。
内容説明
腎機能を守り、改善する食べ方と知識の決定版!
目次
ゼロ塩スープで味覚革命!薄味で満たされて腎機能を守る
1 腎機能を守るには腎臓のことを知っておきたい
2 腎機能を改善する食べ方ルールをマスターする
3 腎機能を守るなら最初に試したいゼロ塩スープ
4 腎機能をいたわる繰り返し作りたいゼロ塩スープバリエ
5 腎機能が気になる人も家族といっしょにおいしい食事を
著者等紹介
上月正博[コウズキマサヒロ]
東北大学名誉教授。山形県立保健医療大学理事長・学長。1981年東北大学医学部卒業後、メルボルン大学内科招聘研究員、東北大学医学部附属病院助手、講師を経て、同大学内部障害学分野教授。2002年東北大学病院リハビリテーション部長(併任)、2008年同障害科学専攻長(併任)、2010年同先進統合腎臓科学教授(併任)などを経て、2022年東北大学名誉教授に。同時に山形県立保健医療大学理事長・学長に就任
金丸絵里加[カナマルエリカ]
管理栄養士・料理家。おいしさと健康を両立させたレシピを雑誌や書籍、新聞などを通して広く提案している。カロリー計算、栄養指導、飲食店のメニュー開発に携わるかたわら、女子栄養大学の講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。