出版社内容情報
自律神経も老化する? 元気で健やかな老後のための近道は、自律神経を整えること!
知っているようで知らない自律神経について、特にシニア世代が知っておきたいことを図版とともに徹底解説します。
体のだるさや不眠、発汗、ほてり、動悸、めまい、頭痛などの症状や、疲れやすい、季節の変わり目で体調を崩しやすいのは、自律神経の老化が原因かもしれません。
そこで、自律神経を整える生活習慣や軽い運動など、いきいき暮らすヒントを紹介します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
る
3
シニアに限らず若い世代が読んでもためになる内容の本。むしろ若いうちから自律神経が乱れないように心がけることが大事。図が多くてわかりやすいです。2024/07/07
kaz
3
「面白いほどわかる」というのはオーバーだが、自律神経の機能や影響等がわかりやすく解説されている。夜間頻尿の解決につながれば良いのだが。図書館の内容紹介は『体のだるさや不眠、発汗、ほてり、動悸、めまい、頭痛などの症状は、自律神経の老化が原因かも。自律神経を整える生活習慣や軽い運動など、いきいき暮らすヒントを紹介します。コピーして使う生活チェックダイアリー付き』。 2024/04/06
-
- 電子書籍
- 本当はこわい話10 明かされる真実、君…