出版社内容情報
著名投資家・バフェットが先日来日し、商社株を買い増したことを表明。さらに他の銘柄も投資対象とする意向を示し、日本株の割安さが顕著になっています。
「ヘッジファンドの巨人」といわれるケン・グリフィン氏率いるアメリカのヘッジファンド・シタデルが15年ぶりに日本で拠点を年内に開くという報道もあり、株高に弾みがつきそうな気配です。
本書は、バフェットが今後買いそうな株を億超え投資家や投資のプロが分析し、具体的な銘柄を予想して提示。次に騰がる株の見つけ方がわかる本です。
また、元日経新聞の編集委員を務めた証券ジャーナリストの前田昌孝氏が過去のバフェット氏の投資データを細かく分析。バフェットの投資に失敗も多いことや、必ずしも割安株の長期投資家ではないことなどを指摘。多角的にバフェットの投資スタイルを知ることができます。
内容説明
「投資の神様」ことウォーレン・バフェット氏が株式の買い増しを発表しただけで日本の5大商社の株価だけでなく、日経平均も大きく躍進。これほど影響力のある投資家が次に狙う日本株はどれなのか?投資のプロや証券ジャーナリストがバフェット氏の投資を分析。また、経験豊富な億り人投資家が、次にバフェット氏が狙う日本株を予測する。
目次
第1章 投資のプロと証券ジャーナリストが解説 バフェットが日本株を狙う理由(マンガで解説 そもそもバフェットって何者?;超大物投資家バフェットの日本市場本格参入「バフェット効果」で日本株急騰?;バークシャー・ハサウェイの保有銘柄からバフェットの投資手法の傾向と特徴を読む;バークシャー社の投資銘柄とその背景を読み解いてバフェットの次なる投資戦略を占う;株を5年間保有するとバフェットの本質が見えてくる!;バフェットの投資格言と関連銘柄;バフェット氏の虚像に踊るな;)
第2章 億り人が大予想!バフェットが次に買う銘柄はどれか?(億り人が予想する次の「バフェット銘柄」;億り人座談会 バフェットの次の狙いを大放言とともに深掘りする!;バフェットの好みを複合的に分析して見えた株;バフェットが狙う次の日本株「現実編」「将来編」4銘柄;IPOセカンダリー投資にも活かせる;ベーシックなバフェットの手法;長期目線で考えて有望なIR(統合型リゾート)関連を大穴で買う)
第3章 バフェットをより深く知るために(「株探」を活用した「バフェット銘柄」の探し方;バフェットの投資手法をより詳しく知るための書籍)
著者等紹介
栫井駿介[カコイシュンスケ]
個人投資家の長期投資を徹底的に支援する投資顧問、「つばめ投資顧問」代表
有限亭玉介[ユウゲンテイタマスケ]
投資系会社出身の株ブロガー。独自目線の相場観や注目・監視中の銘柄情報をブログやLINE公式アカウントなどで発信中
キリン[キリン]
兼業投資家。主宰する「神戸投資勉強会」では上場企業のIRセミナーを多数手がける
DAIBOUCHOU[DAIBOUCHOU]
バフェット、フィッシャー、ピーター・リンチなどの手法を学び、資産10億円を達成した専業投資家
テンバガー投資家X[テンバガートウシカエックス]
IPOセカンダリー投資で10倍株を狙い、不動産投資も手がける投資歴20年超の兼業投資家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tomonori Yonezawa
アヤノトリロー
松さん
gontan