出版社内容情報
特殊詐欺から強盗殺人にまで発展したとされるルフィ事件。世間を震撼させたのが「闇バイト」に蝟集する若者たちの存在だ。
彼らはなぜわずかな報酬で強盗にまで手を染めてしまったのか。
YouTuber狩り、ダークウェブ、怒羅権、サイバー攻撃、大麻ビジネス……闇バイトを入口に最新の裏社会の実態を明らかにするディープルポ。令和の「悪党」たちが蠢く、黒い錬金術の全内幕!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ねこっく
5
週刊誌的寄稿の寄せ集めだが、時間を潰すには面白い内容。パパ活や闇バイト、大麻などアングラ要素のてんこ盛り。本著の巻末部分でも書かれているとおり、失われた30年で平均年収は減少傾向にあり、バブル期に比べて社会保険料は約2倍、消費税率は10%に達し、物価は上昇。相対的貧困率は高まり、若者にしわ寄せが行っている。犯罪は一概に極悪人が実行するとは言い難い。何の変哲もない若者が、労働力として追い込まれた結果だと私は考えている。第2のルフィ事件は現に2024年秋頃、発生した。犯罪抑止には社会のリ・デザインが必要だ。2025/02/25
鈴川愛夏
4
●潜入!闇バイトと日本のシン裏社会 #読了 2024/08/29
keitakenny
4
潜入かどうかは別として、今有名な闇バイト もはや裏ではない程、表面化している という事は普通のバイト? 当たり前になって欲しくはないが、現在の日本の姿であること 格差社会でまとめていいのかどうか 悪が滅びた世界なし、悲しいかなこの現実 手を替え品を替えて世に蔓延るかな2023/06/11