開運の絶景神社―奇跡の瞬間

個数:

開運の絶景神社―奇跡の瞬間

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月24日 19時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784299037596
  • NDC分類 175.9
  • Cコード C0014

出版社内容情報

全国に8万社以上あるといわれる神社。近年、SNSで絶景とともに知られるようになった数々の神社を紹介。インスタフォロワーの多さで有名な写真家たちが撮影した絶景神社の決定版。

内容説明

日本にはまだこんな美しい場所があった!まるで異世界のような神社、天空の絶景神社、四季の彩りに染まる神社―新聖地ガイド。

目次

第1章 SNSで話題の新聖地(桜井二見ヶ浦の夫婦岩;大魚神社の海中鳥居 ほか)
第2章 神々の息吹を感じる絶景神社(大明神岩の赤鳥居;綱掛岩 ほか)
第3章 悠久の時が巡る天空の絶景神社(鹿島御児神社;熊野本宮大社の大斎原 ほか)
第4章 四季の彩りに染まる絶景神社(丹生酒殿神社;吉野神宮 ほか)

著者等紹介

島田裕巳[シマダヒロミ]
1976年東京大学文学部宗教学科卒業。同大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1984年同博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、同客員研究員を歴任。現在は作家、宗教学者、東京女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

21
美しく神々しい写真の数々・・・いつか、この景色を自身で体感したい。2023/10/22

奈良 楓

15
【良かった】行ってみたい丹生酒殿神社の銀杏が載っているので買いました。「瞬間」を捉えているかというとどうなんだろうと思います。自分の知らない古社がいくつか掲載されていて良かったです。2023/04/06

えいなえいな

13
ここ数年、運が悪いので神社を回りたいと思いながらなかなか時間が取れず、神社の本を読む日々が続いております。ただでさえ神秘的なのに写真の撮り方でここまで絶景になるのですね。絶景を見るには季節や時間などタイミングを図る必要がありそうですが、現地へ行って写真を思い出して想像するだけで満足できそうです。2023/05/18

竜玄葉潤

3
神社って、絶景の後ろに現実が出ちゃう所と、絶景までに気持ちを上げさせてくれる所があるが、行ってみないとわからない2025/03/28

喜木海弐

3
知名度やアクセスの簡単さを度外視した美しい写真が撮れるならどこの神社でも載せるというありそうであまりないような書籍。少し残念なのは映える写真をメインに据えた書籍なのに加工が強い写真がかなりあるという点だ。映える以前に写真に見えないというのは致命的だろう。 革新的だったのが由緒や歴史にあまり触れない文章構成、神社といえば由緒や歴史とのねっとりした関わり、これを重要視しないことで由緒の不明な神社でさえ載せることができている。 総評として昔ながらの神社本とはかなり異なるライト層でも読める本という感じ2024/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20434522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品