出版社内容情報
マネジメントの発明者=ピーター・ドラッカーが説くマネジメント論が「見るだけノート」シリーズに登場。成果が上がる組織の作り方から、これからの時代に必要なマネジメント方法までをイラストでやさしく解説しています。特にチームリーダーなどマネジメントする立場の人は読んでおきたい一冊です。
内容説明
「マネジメントの父」が教える!100%成果を出すチームのつくり方。
目次
0 まずはマネジメントについて知る
1 マネジメントに必要な基礎知識
2 戦略のための目標を設定する
3 目標を日常業務に落とし込む
4 成果が上がる組織をつくる
5 マネジメントする人間の職務
6 自分自身もマネジメントする
7 変化もマネジメントする
著者等紹介
藤屋伸二[フジヤシンジ]
1956年生まれ。1996年、経営コンサルティング会社を設立。1998年に大学院に入り、「マネジメントの父」といわれるドラッカーの研究をはじめる。現在は、ドラッカー理論を「値上げ戦略」の視点から再編成し、中小企業を対象にしたコンサルティング、経営塾、執筆活動を複合的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。