出版社内容情報
組織の問題や仕事上の課題について、数値化して解決する「数値化メソッド」をイラストで図解! ソフトバンクで孫正義社長の秘書を務めた監修者が、クレーム対応で混乱していたヤフーBBを立て直す際、編み出した独自のメソッドです。問題を分類し、大きなものから対処するといった問題解決アプローチが中心で、数字が苦手な方もまったく心配はありません。小学校の算数で習う四則演算さえわかれば実践可能なテクニックを解説します。
【目次】
Chapter1 数値化のすごい力
Chapter2 「数値化」を使った最強の仕事術
Chapter3 できるビジネスパーソンは「数値化された指標=KPI」を使いこなす
Chapter4 間違った数値化には要注意! 数字のワナやマジックに気をつける
Chapter5 絶対知っておくべき数字の法則
Chapter6 「数値化」によるビジネス必勝法
内容説明
豊富な具体例で数値化をビジネスに活かすためのポイントがサクッとわかる!マネするだけで問題解決の達人に。数字が苦手でも大丈夫!仕事ができる人の実用ワザ大全。
目次
1 数値化のすごい力
2 「数値化」を使った最強の仕事術
3 できるビジネスパーソンは「数値化された指標=KPI」を使いこなす
4 間違った数値化には要注意!数字のワナやマジックに気をつける
5 絶対知っておくべき数字の法則
6 「数値化」によるビジネス必勝法
著者等紹介
三木雄信[ミキタケノブ]
1972年、福岡県生まれ。東京大学経済学部卒業。トライオン株式会社代表取締役社長。三菱地所株式会社を経てソフトバンク株式会社に入社。同社社長室長に就任。孫正義氏のもと、マイクロソフトとのジョイントベンチャーや、ナスダック・ジャパン市場開設、日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)買収、およびソフトバンクのブロードバンド事業にプロジェクトマネージャーとして関わる。2006年に独立後、ラーニング・テクノロジー企業「トライオン株式会社」を設立。2015年に英語コーチング・スクール「TORAIZ」を開始。グローバルに活躍できる個人と組織を創出することを目指し、個人・法人に対して英語およびグローバル・コンピテンシー研修を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ようへい
かなぶん
ゼロ投資大学
Ryosuke Shimomura