宝島SUGOI文庫<br> 苦しみの中から立ち上がれ―アントニオ猪木「闘魂」語録

個数:

宝島SUGOI文庫
苦しみの中から立ち上がれ―アントニオ猪木「闘魂」語録

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2025年05月29日 00時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784299030399
  • NDC分類 788.2
  • Cコード C0123

出版社内容情報

猪木語録の決定版! 未曾有の難局のときこそ知っておきたい“燃える闘魂”の過激な非常識。
「人に気をつかって平均点とってるやつに光るだけのエネルギーなんかありっこない」「今日の絶対は明日の絶対ではない」「感じただけでもアクションを起こさなければ無意味」――。
人生にもビジネスにも効く、言葉の「闘魂ビンタ」108発! 常識を超えた発想と行動力を生む全思考。 

※本書は2020年5月刊行の書籍『アントニオ猪木 闘魂語録大全』の文庫化です。

内容説明

数々の名勝負で不世出のプロレスラーといわれたアントニオ猪木は、スキャンダルの人でもあった。日本プロレス追放、新日本クーデター騒動、アントン・ハイセルと莫大な借金、主力選手の退団、観客による暴動…。数々の逆境をはねのけ、苦しみの中から立ち上がり続けたことで、猪木はカリスマとなった。「難局にこそ非常識が必要だ」―閉塞感が漂う日本に足りないのは、猪木の思考ではないのか。言葉の闘魂ビンタ、108発!

目次

第1章 仕事―真のプロフェッショナルに必要なこと
第2章 発想―大衆の心を掴む「非常識」という哲学
第3章 行動―一歩を踏み出さなければ何も始まらない
第4章 人間―修羅場を乗り越え辿りついた猪木流人間学
第5章 自信―自分の殻をブチ破るための勇気が出る言葉
第6章 組織―闘う組織のリーダーに求められる条件

著者等紹介

アントニオ猪木[アントニオイノキ]
1943年2月20日、神奈川県生まれ。13歳でブラジルに渡り、コーヒー農園で過酷な労働に従事していたが、60年に力道山にスカウトされ日本プロレスに入門。同年9月、大木金太郎戦でデビュー。66年、東京プロレスを設立し、エースとなる。日プロ復帰後はジャイアント馬場とのタッグチーム「BI砲」でプロレス人気復活に貢献。72年に新日本プロレスを旗揚げ。「燃える闘魂」と称され、日本人エース対決、異種格闘技戦、IWGP構想などでプロレス黄金時代を築く。98年4月、現役引退。引退後もUFO(世界格闘技連盟)の設立、PRIDEプロデューサーに就任するなど格闘技界に影響を及ぼした。2013年から二期目の参議院議員を務めたが、19年6月26日に政界引退。20年2月に喜寿を迎えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じーにあす

32
元気ですかー!元気があれば何でもできる。本書はアントニオ猪木さんのインタビューや連載、著書からの言葉を掲載したもの。あまり知らなかったのだけど、よく報道される輝かしいスター性とは裏腹に、特に若い頃は人に騙されたり莫大な借金を背負わされたりプロレス団体から追放されたりと、一般人には考えられない苦労を重ねてきたんだなと初めて知りました。その為か、理に適った重みのある言葉が並ぶ。理屈よりも感性の人なのだなと。誰でも受け入れる包容力も凄い。「人間は、ただ生きているだけで花なのである」ベタだけどこの言葉が一番好き。2022/11/15

拡がる読書会@大阪

2
過去のインタビュー記事などを元にアントニオ猪木さんの名言を108個、並べたという猪木語録。 プロレスという日本のエンターテイメントの一翼を担った方ですから、全盛期での勢いのある言葉から、引退されたもなお強い意志を感じる言葉まで、読んでいると元気なる本だそうです。 「元気があれば何でもできる」っていうのはマジな話で元気がないと人間はなんも出来ないことを痛感しているお年頃の僕でしたw https://note.com/sharebookworld/n/nacc7e342c4c42023/09/18

吉田正

1
校正校閲しっかりしてください。2022/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19820143
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品